Amazonでプライム会員専用セール「Amazonプライムデー」も2日目で最終日となります。
ほぼ全てのものがポイント還元対象で、最大10,000ポイント還元となります。
但し、ポイント還元には期間中の買い物が10,000円以上が必須となっています。
Amazonプライムデーのポー時に行くと以下のように「期間中にいくら分買い物したか」を示すバーが表示されるので、これを参考に買い合わせて1万円を目指しましょう。
特に欲しいものが無ければ、お米やお酒/飲料、お菓子、洗剤等の腐りにくい消耗品がオススメ。どうせ今後スーパーで買うなら、このプライムデーで買っておいてポイント還元を狙いましょう。
ポイント還元率ははプライム会員なら3%、Amazonのショッピングアプリからの購入で0.5%、更にAmazonクレジットカードクラシックでプラス4%還元で最大7.5%。
そして凄いがAmazonデバイスの購入で4.5%のポイント還元も頂けるので、最大12%となります。
※但し購入前に要エントリー
期間は2022年7月13日 [水] 23:59までと、2日間のセールとなっています。
- 1 特価品
- 1.1 realme band2 半額以下で2490円
- 1.2 USB Type-C 65W 3ポートPD 充電器がたったの2533円
- 1.3 縦型65W PD充電器は1999円!
- 1.4 PS4/PS5/SWITCHのゲーム,本体,周辺機器が特価
- 1.5 Fire HD以外のAndroidタブレットもアツい
- 1.6 買い合わせに食品系も
- 1.7 Fire HD8 タブレット 4990円/HD8 Plusも5990円と半額に
- 1.8 激安価格になったFire HD10 Plusがオススメ
- 1.9 その他Fireタブレットもお買い得
- 1.10 Fire TVスティックが60%オフでなんと1980円から
- 1.11 電子書籍リーダーのKindle広告無しモデルがなんと6980円から
- 1.12 Ankerの約120製品以上が最大40% OFF
- 1.13 飲料が安い~茶500ml 1本49円,レモン炭酸水 1本51円など
- 1.14 人気のビール・チューハイ・ノンアルコールがお買い得
- 2 同時開催キャンペーン
- 3 ポイントの2重取り方法
- 4 ポイント還元の為にとりあえずエントリー
- 5 ポイント還元は最大12%
特価品
セールで安くなっていますが、更にポイント還元。買う前に登録しておけば、最大6%のポイント還元も可能ですよ!(最下部参照)
特にAmazonデバイスはこのチャンスを逃すな!という価格になっていて、普通の価格で買うのがバカらしくなるぐらい安いです。
realme band2 半額以下で2490円
OPPOのrealme Band2スマートバンドが、58%オフの2490円に。
スマートバンドとしては標準的な機能ではありますが、1.4インチディスプレイはスマートバンドとしては大きめで見やすいし、使いやすい。
私もレビューしていますが、2490円ならそこらの怪しいスマートウォッチとかに手を出すなら圧倒的にオススメです。
レビューはこちら。
スマートフォンブランドのrealmeから発売されたスマートウオッチ「realme Band2」を提供して頂きました。 1.4インチのAMOLEDディスプレイ搭載し、Mi Band6よりも横幅があり様々な情報が見やすいスマートバ[…]
USB Type-C 65W 3ポートPD 充電器がたったの2533円
このSTABILISTの65W PD充電器は通常は3000円近くの価格帯ですが、プライムデーで2533円。
3ポートあるのはやはり便利。65Wは1ポート時だけですが、それでも2500円程度でPC充電ができるなら、これより高いの買う必要は無いんじゃないというぐらい安い。
縦型65W PD充電器は1999円!
これ、思わず買ってしまいました。仕事用のデスクのPCとスマホ/タブレットの充電環境をこれ1台で賄いたくて。1999円なら安いでしょう。縦型というのも狭いデスクで邪魔にならずに良いはず。
PS4/PS5/SWITCHのゲーム,本体,周辺機器が特価
任天堂SWITCH、PS4/PS5の本体やゲームソフト,周辺機器が軒並み特価でゲームは50%オフも結構あります。
龍が如く7は55%オフの4139円や、以前からタイムセール祭りで開催されている、PS4名作ソフト2本セットで2200円~なども開催中。
Fire HD以外のAndroidタブレットもアツい
今回のセールではAmazonのFire HDシリーズが異様に安いですが、性能面で言うとFireHD10 Plus以外はかなりしょぼいので、ある程度サクサクに動くものが欲しいなら普通にAndroidタブレットを選択するのが良いと思います。
その中でもTECLAST T40 Proは2.7万円と22%オフ、さらに1695円オフクーポンがあり、2.5万円です。
UNISOC T618,10.4インチ2K解像度ディスプレイ、8GB+128GB版、18W急速充電、4スピーカーと、このUNISOC T618搭載のタブレットとしてはゴージャス仕様で2.5万円は正直安いです。
もう少し安いのだと、TECLAST M40Proもオススメ。同じUNISOC T618搭載のタブレットで、10.1インチ、6GB+128GBと若干CPU以外のスペックが落ちますが、それで23840円に2600円オフのクーポンがあり、2.1万円ぐらいになります。
買い合わせに食品系も
少額の調整用としては食品もオススメ。レトルトやカップ麺、パスタルーなどは在宅勤務のランチに必須アイテムです。どうせどこかで消耗品買うなら、プライムデーで1万円達成してポイント還元対象の買い合わせにしてしまいましょう。
Fire HD8 タブレット 4990円/HD8 Plusも5990円と半額に
FireHD8タブレットは4980円、ワイヤレス充電と3GB RAMになっているFire HD8 Plusが5990円です。
共に50%オフ。
当然1000円差でRAM 1GBアップとワイヤレス充電対応ならHD8 Plusがお買い得。というか普段12000円、安くても8980円だったHD8 Plusが5990円は卑怯だわというぐらい安い。
私も以前リビング&レシピ閲覧用にと買いましたが、この価格は悔しいの一言。
激安価格になったFire HD10 Plusがオススメ
実はFire HD8 Plusが最近娘の動画閲覧機として奪い去られる事が多いので、FireHD10 Plusのワイヤレス充電スタンド付きをプライムデーで既に買っちゃいました。FireHD10 Plusは12480円で34%オフ、ワイヤレス充電スタンド付きで16480円です。
FireHD10 Plusは実はスペックが大幅アップしていて、他のFireタブレットはサクサクとはほど遠いレベルで、用途も限定されるのですが、HD10 PlusはAnTuTu18万点ぐらいあり、Fireタブレットの中で唯一サクサク動作が期待できるのです。
そんなわけで、FireHD10 Plusと充電スタンド16480円の34%オフで買いましたが、ポイント還元がえげつない。
私の場合以下のように、2145円分のポイントバックがあり、実質14335円でした。これはお得。
その他Fireタブレットもお買い得
Fire TVスティックが60%オフでなんと1980円から
FireTV Stickは1980円、FireTV Stick 4Kは3480円と異様に安いので、TVやPCモニタに付けても良いですね。
というか1980円はAmazonさん元取れてないよね。きっと。ただ将来を考えたら4K版のほうがサクサク度も高いようなのでオススメです。
電子書籍リーダーのKindle広告無しモデルがなんと6980円から
Amazonの電子書籍リーダーのKindleがなんと6980円から。広告無しモデルの価格です。
広告無しはタイムセール祭りで激安でも7980円でしたので、この安さは有り難い。
その他Kindleも大幅値引き中。
Ankerの約120製品以上が最大40% OFF
スマートフォンなどの周辺機器メーカーのAnker120製品以上が最大40% OFFの特選セール中です。
スピーカー、ケーブル、モバイルバッテリー、充電器が大量にセール価格になっています。
20%オフですが、実用性という面でオススメなのが、Anker PowerPort III はUSB PD65W出力のUSB PD充電器。
3ポートの小型USB充電器で5592円です。
また20W USB PD 出力の20000mAhモバイルバッテリー Anker PowerCore Essential 20000 は3743円で25%オフです。
USB Type-Cケーブル等も安いですし、Ankerのケーブルは比較的壊れにくいので重宝しています。
Ankerセール : ポータブル電源、充電器等 / オーディオ機器、ロボット掃除機など
飲料が安い~茶500ml 1本49円,レモン炭酸水 1本51円など
ガジェットではないのですが、私はAmazonで水や酒、炭酸水やソフトドリンクを買うのが定番になっています。
なぜなら安い時に買って、しかもクソ重い飲料系が無料配送とか最高です。特に階段があるアパートとかなら配送してもらったほうが断然楽ですしね。
安いのは、
サントリー 伊右衛門 京都ブレンド お茶 600ml ×24本 は1本あたりなんと62円。
コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール 500mlPET×24本 は67円/本、コカ・コーラ 爽健美茶 ラベルレス 500ml ×24本 は60円。
特にレモン炭酸水好きなら、アイリスオーヤマ 炭酸水 富士山の強炭酸水 レモン 500ml ×24本 が1017円と1本42円の激安価格です。以前購入して飲みましたが、これで充分じゃね?という味でしたので、また追加購入しました。なにせ24本でたったの1000円。この金額なら気楽に買えます。
その他多数のお茶/ジュース/コーヒー等々の飲料が特価セールとなっています。
Amazon 飲料 セール
人気のビール・チューハイ・ノンアルコールがお買い得
炭酸水やお茶同様、酒類もタイムセール中です。 酒類も日々消費しちゃうものですから、安い時に買うのが◎。
スーパーに1ケース買いに行って持って帰る手間を考えたら送料も無料で届けて貰える分安いですね。
同時開催キャンペーン
Amazonで9000万曲が聴き放題になる「Music Unlimited」が4ヶ月聴き放題"無料"というキャンペーンを開催中です。 以前も似たようなキャンペーンをしていましたが、「登録し忘れた」「やってみたかった」という方に[…]
Amazonの電子書籍本である「Kindle」は、キャンペーン活用で大幅に安く買えます。 物理的な紙本は割引はありませんが、電子書籍はこうしたキャンペーンで買う事で大幅値引きや無料でゲットが可能です。その為、Kindle本生活するなら、ほ[…]
ポイントの2重取り方法
またより安く買うならこちらもやっておきましょう。もはやAmazonタイムセール祭りでは必須に近いレベルです。
購入前にチャージしておくことで、最大3%のポイント還元があり、チャージした金額で商品を買うことでまたポイント還元というポイント還元の二重取りが可能です。
Amazonのプライムデーが2022年7月12日、7月13日と開催されますが、その際にもっと安くなる方法があります。それが事前にAmazonギフト券でチャージしておくこと。 チャージしておくとその時点で数パーセントのポイントバックがあ[…]
ポイント還元の為にとりあえずエントリー
いつものタイムセール祭りと同様にプライムデーでも事前エントリーでポイント還元が可能です。エントリーはAmazonにログイン後であれば、Amazonプライムデーエントリーサイトに行って「キャンペーンにエントリーする」をクリックすればOK。
事前エントリーはプライムデーの期間中でも受け付けてくれたりするのですが、とりあえず忘れないよう、買う、買わないにかかわらず、とりあえず登録だけしておきましょう。全てのAmazon商品が対象なので、セールを狙っていなくても期間中にうっかり買い物すればそれが還元対象になるので、登録だけはしておいて損はありません。
ポイント還元は最大12%
ポイント還元率ははプライム会員なら3%、Amazonのショッピングアプリからの購入で0.5%、更にAmazonクレジットカードクラシックでプラス4%還元で最大7.5%。
そして面白いのがAmazonデバイスの購入で4.5%のポイント還元も頂けるので、最大12%となります。
ポイント還元は以下がイメージしやすいかと思います。
ポイント還元は期間中トータルで10000円以上の購入から。最大で10000ポイントが上限です。
Amazonギフト券、Amazonコイン、予約商品以外の全ての商品が対象。セール品以外も含む全てのAmazon商品が対象ですから、もともとなにか買う予定があった方なら1万円以上買えばお得です。Amazonクレジットカードがなくても3.5%、Amazonデバイスの場合は+4.5%ですから8%還元は狙えます。