楽天モバイルで14機種が最安980円から買える『春のビッグセール』を開催中~

格安SIM(MVNO)の楽天モバイルで『春のビッグセール』で端末が980円~とお得なセールがスタートしています。
楽天モバイルのセールは「スーパーホーダイ」を前提としたキャンペーンが多かったのですが、今回のセールではスーパーホーダイを含む通話SIM契約だけが条件です。12ヶ月以上使う可能性があるならオトクなセールですよ。

楽天モバイル 春のビッグセール会場

キャンペーン開催期間

キャンペーン期間:2018年3月8日(木)10:00~2018年4月12日(木)9:59

対象製品と価格

価格と対象製品は以下の通りで、対象は14製品です。

機種 一括価格(税抜き)
HUAWEI nova lite 2 19,900円
SHARP AQUOS sense lite SH-M05 24,800円
ZTE BLADE E02 980円
富士通 arrows M03 9,900円
HUAWEI honor9 32,500円
HUAWEI nova lite 18,800円
SHARP AQUOS SH-M04 13,600円
HUAWEI P10 lite 12,800円
ASUS ZenFone 4 46,600円
ASUS ZenFone Live 9,700円
富士通 arrows M04 29,800円
iPhone SE 16GB 19,700円
iPhone 6s 16GB (リファービッシュ) 32,800円
iPhone 6s Plus 16GB(リファービッシュ) 46,800円

お勧め機種

ZTE Blade E02が980円で激安ですが、性能も価格相応です。

一番買いやすくなっているのは、HUAWEIのP10 liteでしょう。12800円と先月より7000円程度値引きされ、売り切りたいという意図が見えます。ローエンドですが、AnTuTuベンチマークでは6万点-7万点前後あり、一般的には充分ミドルレンジスマホという位置づけになります。HUAWEIクオリティでカラー選択も豊富で1.3万円は安い。


また性能アップとダブルレンズカメラが欲しいなら、HUAWEI honor9がお勧め。32500円なら充分お買い得です。市販のSIMフリー版を入手しようとすると4.3万円ぐらいします。私は妻がhonor8を気に入っていたのですが落下で割れてしまったので、honor9を購入してあげました。デザインもうっとりするぐらい美しいし、性能はハイエンド並、そしてダブルレンズカメラで撮れる写真は綺麗と言う事なし。リファービッシュ品ですが、iPhone 6s/6s Plusも手に入ります。メーカー認定の修理品なので安心はできるかな。た6sで32800円、6s Plusが46800円ともの凄く安いという印象は薄いですね。またお買い得なのが、HUAWEI nova lite 2。先日発売されたばかりの機種ですが、29800円あたりが相場であるにもかかわらず楽天モバイルは2万円ジャストで販売。データSIM 525円のベーシックプランx6ヶ月で3000円ちょっと出してもなかなか安いです。

キャンペーン条件

特に厳しい条件はなく、楽天モバイルの公式サイトで端末と通話SIM/スーパーホーダイを同時に契約するだけです。

最低利用期間は今まで通り12ヶ月です。契約期間内に解約すると9,800円(税別)の解約料が掛かる点は注意が必要です。


楽天モバイル 春のビッグセール会場

楽天モバイルの月額料金と費用

以下が楽天モバイルの月額料金。格安SIM(MVNO)を見渡しても安い方ですね。またスーパーホーダイという新しいプランもあり、こちらは2年/3年の長期契約の代わりに、所定のデータ容量を使い切っても「1Mbps」が上限速度の回線に切り替わり、それが使い放題となるプラン。(但し12:00~13:00、18:00~19:00)は最大300kbpsとなります)実際、1Mbps出ていれば動画とかもある程度見れるレベルです。

ただ料金がやや上がってしまうのでそこが気になる人もいると思いますが、キャッシュバックがあり、実質ではだいぶ安くなります。

これ、プランSで契約してもどっちみち最低でも2年契約なので、使い続ける限り100%キャッシュバックが発生します。2年契約で1万円、3年で2万円。1ヶ月1980円x24ヶ月=47520円。 ここから1万円引いて37520円を24ヶ月で割ると、1563円/月です。1563円なら、普通に3.1GBの通話SIMで契約するのより安いので、データ容量が1GB程度違うとは言え、2GB使い切ったあとは無制限と考えるとお得なプランではあります。

複数回線でデータシェアが可能

余ったデータ分は翌月の繰り越しが可能です。更にその繰り越し分に対して複数回線でデータシェアが可能となっています。例えば5GBの使い残しがあれば、翌月のデータ量に追加されますが、それを家族・友人・或いは一人でシェアすることも可能です。但しシェアされる回線毎に100円/月の基本料が掛かります。※7月まではデータシェアは無料

複数回線契約する(既にある)のであれば、これは結構重要で、私もそうですが、家族でお互いデータ容量を大量に使う月が違うのです。例えば学生の家族がいると夏休み等はデータ使用量が莫大になりますが、それ以外では余り使わないというケースもあり、シェアをしているとこのようなピーク時に応用が利くので助かっています。

オススメなのが楽天モバイル

細かく書くといろいろとMVNOで違いは出てきますが、なんだかんだ楽天モバイルはオススメです。

なんと言ってもMVNOシェアNo.1です。

楽天モバイル 独自のサービスも多く、楽天ポイントが2倍貯まったり、そのポイントで端末を買えたり、下記のように5分かけ放題といったオプションも充実しています。楽天モバイル

格安SIMの楽天モバイルが『5分かけ放題オプション』を発表! 42分/月以上通話する人はオトクかも

興味があれば、今回のセールのようなキャンペーンを利用して行くのが一番オトクですよ。

楽天モバイル 春のビッグセール会場


NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!