オーディオブランドのACEFASTから、新たに発売されたオープンイヤー型イヤホン「ACEFIT Pro」をレビューしていきます。
独自のイヤーフックデザインによる快適なフィット感、IPX7防水、そして最大45時間の長時間再生ができ、スポーツから日常の「ながら聴き」まで使えるイヤホンです。
ACEFIT Pro
ACEFIT Proは、耳を塞がないオープンイヤー型ワイヤレスイヤホン。
片耳7.6gの軽量イヤーフックデザインで、激しい運動でも外れにくい安定した装着感を実現。IPX7の高い防水性能と、ひときわ目を引く充電ケースのLEDライトなど見た目と実用性を兼ね備えたモデルです。
LEDはバッテリー残量を表示するだけでなく、近未来的なデザインのアクセントにもなっています。
音質面では業界初となる0.5mmの高振幅と1.4gの超小型スピーカーを搭載し、限られたスペースでも振動する振動板構造の為、深い重低音とクリアな中高音を再現。
ENCノイズリダクションマイクにより、周囲の騒音を抑えたクリアな通話が可能。バッテリーはイヤホン単体で最大8時間の長時間再生を実現し、急速充電にも対応したイヤホンです。
| カテゴリ | スペック詳細 |
| 製品名 | ACEFIT Pro (ACEFAST ACEFIT Pro) |
| タイプ | オープンイヤー型 ワイヤレスイヤホン |
| 重量 | 片耳:7.5g |
| スピーカー | 0.5mm高振幅 / 1.4g超小型スピーカー |
| マイク | ENCノイズキャンセリング技術搭載 |
| Bluetoothバージョン | Bluetooth 5.4 |
| マルチポイント接続 | 対応 |
| 再生時間 | ・イヤホン単体: 最大10時間 ・充電ケース込み: 最大45時間 |
| 防水性能 | IPX7 |
| 主な特徴 | ・LEDイルミネーション搭載 ・専用アプリ「ACEFAST APP」対応 ・液体シリコン素材 |
*ACEFAST様からお借りしてのレビューです。
開梱と外観
同梱品はマニュアル、クロス、USB Type-Cケーブル、イヤホンケース、イヤホン本体となっています。
こういうイヤホンのUSBケーブルというと汎用のやっすいイメージがありますが、ケーブルにもこだわりがあり、フラット且つL字型のケーブルとなっています。

L字の理由はケースで、ケース下部にUSB Type-C端子があるため。でもこのフラットケーブルにより充電の際も置いて安定します。

ケースも小さく、手のひらにすっぽりと収まるサイズ。ケース中央はLEDディスプレイとなっており、ケースバッテリー残量、L/Rイヤホンのバッテリー残が分かるようになっています。
またケースやイヤホンは、カラーに合わせて艶めかしく光り、とてもかっこよく、機能とデザインが両立しています。LEDはイヤホンに40個もあり色は固定でオフにもできます。ケース側は8色から設定可能です。
ACEFASTのロゴは使用中はゆっくり明滅するので、夜間ランニングや歩くときなどに後方から車が来る際などは”人がいる”と分かりやすいかもしれません。夜間にみた感じはまるで蛍のようです。
装着感
オープンイヤー型で耳に掛けて使うだけなので、装着感はとても軽く圧迫感はほぼありません。
重さは片耳7.5gと軽量で、シリコン素材というのもあり、数字以上に着け心地が良い。

いつものようにジムで走ったりもしてみたのですが、落ちる心配はないですね。ただこれはオープンイヤーイヤホン全般に言えますが、形状的に余裕がある造りの為、多少ぶれる可能性はあります。ジムランぐらいなら余裕で大丈夫ですが、もう少しアクションが大きいスポーツではずれる可能性もあるかもです。
その他買い物や仕事でつかっても問題無く使えます。
私はメガネ使用ですが、干渉が気になることはありませんでした。
音質
音質もとても良く、オープンイヤー型イヤホンも5-6個は使ってきましたが、かなり上質レベル。
しっかりと中高音域の解像度が高いですね。そのためボーカル系が強いと思います。
もちろんカナル型には及ばないものの、オープンイヤー型としては十分な音質です。
そしてアプリにてイコライザの調整も可能なので、自分なりの音に仕上げる事もできます。

音漏れは自宅や図書館のような静かな環境では、音量を高くすれば漏れます。電車の中などの喧騒の中ではあまり音量を大きくしない限りは大丈夫です。
ショッピングモール等でも使ってみましたが、喧騒の中でもしっかり聞こえます。

アプリインストールで更に使い勝手向上
音質は元から結構いいのですが、EQ(イコライザー)調整やタッチ操作カスタマイズなどが可能となるため、アプリ連動はオススメ。
GooglePlay/App Storeで「ACEFAST APP」と検索してインストールしましょう。
音質がぐっと変えたければ、イコライザー設定をいじると変えられます。

プリセットは4種類あり、オリジナル、ボーカル、ライブ、サブウーファーから選択可能。
更にカスタマイズで好きなように調整も可能。
タッチコントロールボタンの設定や、照明効果でLEDのカラーを8色から選べたり、オンオフ等も設定できます。
まとめ
ACEFAST ACEFIT Pro イヤホンを、約2週間程度使ってみました。
片耳7.5gという超軽量なオープンイヤー型で、やはり耳を塞がない快適さ、ジョギング等をしていると外音がある程度あるほうが安心などの面でメリットが大きいです。
オープンイヤー型イヤホンとしては音質もクリアで中高音は聞き取りやすい。専用アプリを使えば、イコライザー調整やタッチ操作のカスタマイズもでき機能面でもしっかりしています。
反面オープンイヤー型なので、音を大きくすれば音漏れは多少あるので、電車の中や静かな環境では音量を控えめにする必要はあります。
しかし、LEDライトがケース/イヤホンの双方にあり、とにかく派手でカッコイイので響く人にはど真ん中でしょう。我が家では娘が一目惚れしてました。
そうした見た目意外にも、イヤホンのライトがあれば夜間のジョギングなどでは安全という面もあるので、メリットは大きいです。
基本スポーツする方向けで、日常でも使えるオープンイヤーイヤホンを探しているなら、このACEFAST ACEFIT Pro イヤホンはオススメです。






