AliExpressでは「AliExpress サマーセール」が開催中です。
このセールでは最大60%オフで、更に2ドルから最大50ドルオフクーポンがあり、ほぼ全ての製品に使えます。
数え切れないぐらいセールとなっていますが、安くなっていて面白そうなガジェットをピックアップしてみました。
- 1 クーポンコード
- 2 Logitech(Logicool)MX Master 3S :9300円/2Sなら6800円
- 3 Logicool MX ERGO が日本で買うより6000円安い
- 4 Logicool G ゲーミングマウス G502 X :日本の半額に
- 5 10ポート/330W充電器 :18.77ドル
- 6 AnTuTu 120万点 Lenovo XiaoXin Pad Pro 2025
- 7 自立スタンド付き / Lenovo Xiaoxin Pad Studio
- 8 65W出力ケーブル内蔵20,000mAhモバイルバッテリー :24.18ドル
- 9 65W ケーブル内蔵USB充電器 :約1100円
- 10 Intel N150搭載ミニPC :87.95ドル
- 11 AliExpressでの買い方について
クーポンコード
最大の目玉でもあるクーポンコードと、利用可能な購入額の一覧をまとめてみました。
割引金額(USD) | クーポンコード | 購入額(USD) | |
2ドル | AFFJS2 | $19 | |
5ドル | AEAFF5 | $39 | |
7ドル | AEAFF7 | $59 | |
10ドル | AEAFF10 | $79 | |
20ドル | AEAFF20 | JPCD20 | $169 |
30ドル | AEAFF30 | JPCD30 | $259 |
40ドル | AEAFF40 | JPCD40 | $369 |
50ドル | JPCD50 | $469 |
- 全商品対象
- 各クーポンは1ユーザー1回限り利用可能
- 469ドル以上のオーダーで購入すると、50ドルオフという非常にアツい割引が適用可能です。
- また19ドルで2ドルのクーポンもあるので、少額のもの(ケーブルとかUSB充電器等)でも使えるのが良いですね。
- クーポンは残数不明で早い者勝ち。クーポンが2つ明記してあるものは、どちらか使える方を使ってください。特にJPCDxxのほうは日本専用クーポンの為、残数は残りそうな為、比較的使えるはずです。
- 但し数量限定で、スマホカテゴリのみ、このクーポンが使えないので、小物やミニPC、ガジェット、タブレット等の購入時に使うと良いでしょう。
AliExpressで、「AliExpress サマーセール」キャンペーンがスタートしました。 最大60%オフのセールで、且つ、2ドルから最大50ドルオフクーポンがあります。 普段高いスマホやタブレットが安価になっていますし[…]
Logitech(Logicool)MX Master 3S :9300円/2Sなら6800円
Logitech(日本ではLogicool)の最高峰マウス「MX Master 3S」が70.76ドルです。
7ドルオフクーポンが使え、最終値引き後価格は63.76ドルで約9300円。
日本では、公式で1万4700円。
これと比較すると日本価格の2/3となり5400円も安く買えます。
7ドルオフクーポンコード: AEAFF7
ちなみにMX Master 2Sであれば、51.65ドルです。5ドルオフクーポ利用で46.65ドル。日本円で6800円ぐらい。
5ドルオフクーポンコード: AEAFF5
Logicool MX ERGO が日本で買うより6000円安い
Logitechのトラックボール「ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 MX ERGO」が70.72ドルです。
7ドルオフクーポンが使え、最終値引き後価格は63.72ドルで約9300円。
日本では、Amazonで15,200円。
日本で買うより6000円ほど安く買えますね。
7ドルオフクーポンコード: AEAFF7
Logicool G ゲーミングマウス G502 X :日本の半額に
Logitech(日本ではLogicool)の有線ゲーミングマウス「Logicool G ゲーミングマウス G502 X」が39.78ドルです。
更に5ドルオフクーポンが使え、最終値引き後価格は34.78ドルで約5000円。
日本では、公式で9900円。
日本で買うより4900円ほど安くなり半額で買えますね。
5ドルオフクーポンコード: AEAFF5
10ポート/330W充電器 :18.77ドル
10ポート/330W充電器がたったの18.77ドルです。日本円でだいたい2700円。
USB Type-C x6,USB Type-A x4の10ポートでトータル330Wと余裕のワット数。
USB Type-Cは2ポートが100W同時利用ができるので、デスクにこれ置いておけば、手持ちデバイスはほぼ全部充電/給電が可能でしょう。
日本で使うならプラグタイプはUSタイプを選択しましょう。
AnTuTu 120万点 Lenovo XiaoXin Pad Pro 2025
Lenovoの12.7インチタブレット XiaoXin Pad Pro 2025が、175.99ドルでセール中。
更に20ドルオフクーポンがでており、最終値引き後価格は155.99ドルです。
Lenovo XiaoXin Pad Pro 2025は、MediaTek Dimensity 8300を搭載しており、AnTuTuベンチマークスコアは120-130万点クラスと充分なミッドレンジ。
155.99ドルは日本円で約23,000円程度です。
セール価格: $175.99
20ドルオフクーポン: AEAFF20 / JPCD20
最終値引き後価格: $155.99
セール/クーポン有効期限: 2025年7月6日 15:59
自立スタンド付き / Lenovo Xiaoxin Pad Studio
Lenovoの11.5インチタブレット XiaoXin Pad Studioが、218.58ドルでセール中。
更に20ドルオフクーポンがでており、最終値引き後価格は198.58ドルです。日本円で29000円ぐらい。
MediaTek Helio G99を搭載しており、AnTuTuベンチマークスコアは40万点クラスとミッドレンジですが、上記のXiaoxin Pad Pro 2025には大きく劣ります。
それでも、このStudioにはキックスタンドがあり、自立が可能。そして素晴らしいスピーカーもあります。
G99ですが、Lenovoにチューンされている為、非常に軽快です。
65W出力ケーブル内蔵20,000mAhモバイルバッテリー :24.18ドル
65W出力ケーブル内蔵20,000mAhモバイルバッテリーが2ドルオフクーポンを使って24.18ドルです。
日本円でだいたい3500円。
65Wで20,000mAhあれば、ノートPCの緊急バッテリー補充に使えますし、利便性高い。
他にUSB Type-C、USB Type-Aもあるので、3台同時充電も可能。(その際は15W x 3)
この性能で3500円なら結構安い。
2ドルオフクーポン: AFFJS2
65W ケーブル内蔵USB充電器 :約1100円
私も買いましたが、65Wのケーブル内蔵充電器が7.85ドルと1100円程度です。
ケーブル1本分は内蔵しているため、1デバイスだけならケーブル持ち歩かなくてもOKという優れもの。
こちらも日本で使うならプラグタイプはUSタイプを選択しましょう。
スマホ/PC等の周辺機器を発売しているESSAGER発売されている、「ESSAGER ケーブル内蔵 65W充電器」を買ってみました。 指でつまめるほどの大きさで、65W出力で、ケーブルも含めると3ポート出力。 単ポートは65[…]
Intel N150搭載ミニPC :87.95ドル
同じFirebatのIntel N150搭載ミニPC『Firebat AK2』の8GB+256GB版が、こちらもセールで93.26ドル。
同様に10ドオフルクーポンが使える為、83.26ドルです。日本円でだいたい12,000円ぐらいです。
16GB+512GB版はクーポン値引きして105ドル。これでも充分安い。
Intel N150、16GB+256GB構成で1.5万円ですから、これはかなりお買い得。
10ドルオフクーポンコード: AEAFF10
AliExpressでみる
AliExpressでの買い方について
こちらにまとめてあります。
タブレット、スマートフォン、スマートウォッチ、ミニPC等のガジェットは、中国のメーカーが最近では主です。 そしてそれらのメーカーはかなり日本にも入ってきて、Amazonや楽天でも買えるようになってきました。 しかし、日本で売って[…]