13インチの超特大タブレット「DOOGEE U13」発売! UNISOC T7280と11000mAh大容量バッテリー搭載で2万円台前半とかなりリーズナブル

大画面で動画視聴を楽しみつつ、大容量バッテリー搭載で長時間駆動できる13インチの大型タブレット「DOOGEE U13」が発売されました。

 

11000mAhの大容量バッテリーを搭載し、UNISOC T7280プロセッサと最大32GBのメモリと90Hzリフレッシュレートの滑らかなディスプレイを搭載したAndroid 16タブレットです。

DOOGEE U13の特徴

デザイン

厚さ7.5mm、重量670gという、13インチの大型タブレットとしては非常に薄型で比較的軽量です。

DOOGEE U13には通常版、セット版があり、セット版はケース/キーボード/マウス、スタイラスペンがセットとなっています。

カラーは3色から選択可能。

プロセッサ/メモリ/ストレージ

DOOGEE U13にはUNISOC T7280 (オクタコア 2.2GHz) を搭載しています。T7280はUNISOC T620のリブランドで、AnTuTuベンチマークスコアは概ね約30万〜35万点前後となり、エントリーからミドルレンジクラスの性能です。

これぐらいのスコアなら動画視聴やネット閲覧、電子書籍、軽めのゲームぐらいは比較的快適に動作します。

メモリは物理メモリ6GBに加え、+26GBの仮想メモリ拡張に対応し、合計で最大32GBのRAMとして動作します。ストレージは256GB。最大2TBまでのmicroSDカードに対応。

ディスプレイ

13インチの大型IPSディスプレイを搭載。解像度はFHD+(1920×1200)で、動画コンテンツを迫力ある大画面で楽しめます。90Hzのリフレッシュレートに対応しているため、スクロールなどが滑らか。
Widevine L1にも対応しているので、ネットフリックス等でHD画質(フルHD)で動画を楽しめます。

バッテリーと急速充電

一般的なスマートフォンの2倍以上に相当する、11000mAhの超大容量バッテリーを搭載。
長時間の動画視聴やウェブサイトの閲覧でも、頻繁な充電を気にすることなく使用できます。

18Wの急速充電に対応しています。11000mAhの大容量バッテリーを、標準的な充電器よりも効率よく充電することが可能です。

その他

SIMカードには非対応で、WiFiのみです。

価格とセール

DOOGEE U13 タブレットは、以下のようにセールとなっています。

楽天ではセット版(ケース/キーボード/マウス、スタイラスペンがセット)が、クーポンで10,000円オフとなるクーポンが出ています。
最終値引き後価格は24,900円

最終価格:24900円
有効期限: 2025年10月30日

Amazonでは、通常版に対して12,000円オフ+5%オフクーポンがあります。
最終値引き後価格は22,705円

12000円 割引/5%オフクーポン:  4XKX4BOU
最終価格:22705円
有効期限: 2025年10月30日

主要スペック

カテゴリ スペック詳細
プロセッサ
UNISOC T7280 (オクタコア, 2.2GHz, 12nm)
メモリ
32GB (物理6GB + 仮想拡張26GB)
ストレージ
256GB (最大2TBのmicroSDカードに対応)
ディスプレイ
13インチ IPS FHD+ (1920×1200), 90Hz
カメラ
背面: 13MP メインカメラ
前面: 5MP フロントカメラ
バッテリー 11000mAh
OS Android 16
対応周波数帯
SIM
SIMスロット
デュアルSIM (2 x Nano SIM または Nano SIM + microSD)
Wi-Fi
Wi-Fi 5 (802.11 a/b/g/n/ac, 2.4GHz/5GHz)
ナビゲーション
GPS, BEIDOU, GLONASS, GALILEO, AGPS
本体サイズ
301.8 x 197.2 x 7.5 mm
本体重量 670g

AliExpressでみる

最新情報をチェックしよう!