ZPadシリーズを発売しているLZFから、 SIMフリー11インチAndroid15タブレット「LZF ZPad3」が発売。
4G LTE SIMフリー、Helio G99、120Hz FHD画面、20GB+256GB、10000mAhとスペックがしっかりとしていながら、驚愕の15,999円。Amazonのクーポンより安くなるクーポンキャンペーンを実施中です。
キャンペーン
LZF ZPad3はAmazonにて通常23,999円です。
但し、100台限定のLINEシークレットセールを開催しています。
Amazonでは既に5000円オフクーポンがあり、そちらだと18,999円。
但しLZFのキャンペーンでは、100台限定で15,999円と、Amazonより更に3000円オフとなるクーポンがもらえます。
LZF ZPad3限定セール価格:¥15,999
キャンペーン期間: 2025年11月20日
キャンペーン応募方法
- LZF公式LINE:@267pkocoを友達登録する。
- 公式LINEとのトーク画面で、「ZPad3」と送信。
- LINEに返信が来て、”15,999円となる”非公開クーポンをゲットできます。
- Amazonで支払いの際に、以下のようにクーポンを適用すれば割引されます。


LZF ZPad3
LZF ZPad3は、エンターテインメント性能と実用性を両立させた11インチタブレットです。
最大の特徴は、1920×1200解像度のフルHD解像度ディスプレイが120Hzの高リフレッシュレートに対応している点。これにより滑らかな映像が楽しめます。

プロセッサにはHelio G99を搭載し、AnTuTu v10ベンチマークのスコアはだいたい40万点前後ですから、日常使いに十分な性能。
また合計20GB(物理8GB+仮想12GB)の大容量メモリと256GBストレージで動作も快適です。

さらに、10000mAhの超大容量バッテリーを備え、このクラスのタブレットより2000-3000mAhも多く、また18Wの急速充電にも対応しています。

そしてWidevine L1に対応しNetflix等のHD高画質再生が可能なほか、4G LTE通信にも対応。以下のようにdocomo B19,au B18,SoftBank B8,楽天モバイルのB28と、全キャリアのプラチナバンド対応。
Wi-Fiがない場所でも単体で通信できる利便性も魅力です。
4G FDD: B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28AB/66,
4G TDD: B38/39/40/41,
LZF ZPad3スペック
| 項目 | スペック |
| OS |
Android 15 (Gemini AI対応)
|
| プロセッサ |
MediaTek Helio G99 (MT8781) オクタコア (2x A76 2.2GHz + 6x A55 2.0GHz)
|
| GPU | Mali-G57 MC2 |
| メモリ |
20GB (物理8GB + 仮想12GB) RAM
|
| ストレージ |
256GB UFS 2.1 ROM
|
| 外部ストレージ |
microSD (TF) カード対応 (最大2TB)
|
| ディスプレイ |
11インチ IPS液晶, 解像度: 1920×1200, リフレッシュレート: 120Hz, 輝度: 300 Nits
|
| カメラ |
リア16MP、フロント8MP
|
| バッテリー | 10000mAh |
| 急速充電 |
18W PD急速充電対応 (注: 付属充電器は10W。18W充電器は別途必要)
|
| SIMスロット |
デュアルSIM (Nano SIM x2 または Nano SIM x1 + TFカード x1)
|
| 対応周波数帯 |
4G FDD: B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28AB/66,
4G TDD: B38/39/40/41, 3G WCDMA: B1/2/5/8, 2G GSM: B2/3/5/8 |
| Wi-Fi |
802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz + 5GHz)
|
| インターフェース |
USB Type-C、3.5mm イヤホンジャック
|
| センサー |
重力感知センサー、ホールスイッチ
|
| その他特徴 |
Widevine L1対応 (Netflix, Prime Video等), 顔認証, ワイヤレス投影, 画面分割, USB OTG
|
| サイズ |
258.3 × 169.8 × 8 mm
|
| 重量 | 495g |
