ワイモバイルなら月50円!Google Pixel 9aがほぼ無料で使える。2年で要返却だがこのキャンペーンはおいしすぎ

Googleの Pixel 9a がワイモバイルでも販売開始し、たったの月50円で2年使えるキャンペーンがスタートしました。

ワイモバイル : 50円/月

ワイモバイルではGoogle Pixel 9a の8GB+128GB版が88,416円、256GB版が105,120円です。
Googleの公式ストアでそれぞれ79,990円、94,900円ですから、ワイモバどんだけぼってるんだという気もしますが、他社乗り換え且つ、2年返却で、「50円/月」とほぼ無料のキャンペーンが使えます。

新規では月590円となりますが、こちらもオイシイ
既にワイモバイルの方が機種変更しても、1228円/月で支払い総額29,472円と、Pixel9aが2年返却とは言え、機種変更ですらアリかなと思える価格となっています。

このワイモバイルのキャンペーンは、新トクするサポート(A)適用です。
基本的には2年で要返却と言えるプログラム。(24ヶ月目に残金支払いで買い取りも可能ですが、あまりメリットがないです)

私もPixel9a使っていますが、カメラも優秀ですし、なによりGoogle純正スマホは快適で、Androidで何買うべき?という質問の回答にはまずオススメしています。(拘りが無ければ)

2年で要返還ではあるものの、50円/月で使え、2年経てばスマホなんて恐らく価値は2-3万円。いちいち売るのも面倒ですし、どうせ買い換えるのであれば、2年毎に借りるスタイルでも良いのでは?と私は思います。(私もdocomoの2年買い換えパターンで使っています)

ワイモバイル Pixel 9a 

新とくするサポート(A)と概要

新とくするサポート(A)は、48回払い契約だけど2年後に端末返却すれば残債相殺しまっせという支払い方法。

これ、分かりづらい所もあり、一瞬罠ありそうにも見えるのですが、要は1ヶ月目-24ヶ月目まで月100円の支払いが発生します。25ヶ月目-48ヶ月目までは端末返却で相殺されます。支払い総額は2400円です。

新トクするサポート(A)
実質支払い額
2年総額 一括購入時価格
Google Pixel 9a ¥50 ¥1200 ¥60,144

細かく言いますと、本来は48回払いで均等に割るのですが、とくするサポートAでは1-24ヶ月目で1200円(月50円)だけ支払い、25-48ヶ月目で端末を使い続けるなら残額の58,944円を支払う事になります。
ただし端末返却したら58,944円は支払う必要無し。

25ヶ月目以降にも使い続けられるけど、あまりにもったいないので、実質的には2年ごとにスマホを乗り換える事になります。

しかし逆に見れば、2年間たったの1200円でスマホを使えるわけです。

条件としては、ワイモバイル シンプル2のM/Lのどちら各契約が必要です。期間は24ヶ月=2年間は必要となりますので、「回線契約なんてそうそう変更しない」「家族がワイモバイルだから併せようと思っていた」みたいな方はOKだと思います。ちなみにシンプル2 S(4GB/2365円)契約でも、端末代は実質6000円(月250円)です。

気をつける点

返却時に以下のように、故障していたり、改造、画面割れ等があると別途費用が掛かります。

その費用は22,000円。故障あんしんパックプラス(759円/月)に入っている場合は、5000円まで減額されます。
この保険に入っていれば治してから返却しても良いのですが、修理自体0円ではなく負担額もあるため、その手間と保険で治すからという意味で5000円なのだと思います。

何れにしても「返却」が必要なスマホという事は、ある程度綺麗に使う必要はあるので、落下させて画面割れの危険はいつでもあるものですし、故障あんしんパックプラス(759円/月)と月100円のPixel8a代金を足しても859円/月です。こうした保険は入っておいた方が良いとは思います。


ワイモバイル Pixel 9a 

最新情報をチェックしよう!