最大47倍還元「楽天お買い物マラソン」開催中~ふるさと納税でポイント還元はラストチャンス! AnTuTu55万点タブ1万円台やRyzen5ミニPC 2.5万円など

楽天市場で、最大47倍還元楽天お買い物マラソン」が9月19日(金)~9月24日(水)01:59まで開催中。
全ての買い物が対象で、買いまわり/ラクマまで使えば最大11倍/7000円分+1500円のポイント還元。

楽天のこうしたキャンペーンで誤解しがちなのは、「7000ポイント還元」はお買い物マラソンキャンペーンだけの話しで、他のキャンペーンも併用してそれ以上の還元が得られる点です。そこを誤解しなければ、このお買い物マラソンはめちゃくちゃオイシイセールです。

その前に、まずはこのセールでのポイント還元は”要エントリー”です

以下にてまずはエントリーしておきましょう

また、楽天ふるさと納税のポイント付与が9/30までとなっています。ポイント還元があるうちにやっちゃいましょう

楽天お買い物マラソン

お買い得製品と、お買い物マラソンの攻略方法をまとめてみました。

お買い得品ピックアップ

買いまわりだけでなく、お買い物マラソンで重要なのは「ポイント最大19倍」などのポイント還元のセール。これはアツイです。むしろこちらがメインともいえます

いくつかお買い得製品をピックアップしました。

楽天ふるさと納税のポイント付与は9月中まで

冒頭に書いたように、総務省の横やりによって、楽天ふるさと納税のポイント付与は9月いっぱいまでです。

お買い物マラソンでの買い物カウント/ポイント還元もこれが最後です。

10,000円分ふるさと納税しても1%で100円ですが、それでも還元があるなら絶対そのほうがいいわけで。
私もかなり9月に集中してふるさと納税しました。食べ物等の賞味期限があるものはいつ届くか分からないとちょっとドキドキしますので、特に決めたものがなければ、腐らないものか、あれば必ず消費するものが良いです。

妻はトイレットペーパー、お米、酒、私は結構楽天トラベルで温泉とかにしています。

GMKtec G10 Ryzen5搭載ミニPCが24,975円

Intel N150やN100搭載のミニPCは安いですが、GMKtec G10はRyzen5搭載でパワフルながら、25%オフクーポンがでていて2万4975円です。

16GB+512GB SSD搭載で性能も十分。

 

 

生活応援米(備蓄米) 5kg 1980円

生活応援米(備蓄米)も 5kg/1980円で発売しています。

直接購入は在庫切れしていますが、楽天マートという3500円分買うと送料無料というサービスにはまだ在庫があります。2つ買えば送料無料なので、オススメです。

楽天生活応援米 (備蓄米)

ALLDOCUBE iPlay60 mini Turbo 1.8万円

8.4インチタブレット ALLDOCUBE iPlay60 mini Proが32,999円ですが、販売ページに12,000円オフクーポンがあり、最終値引き後価格は20,999円です。こちらもポイント還元入れればもっと実質額は安くなりますね。

またALLDOCUBEストア全体で使える2025円オフクーポンも併用可能です。
そちらも使うと、18,974円まで値下がりできます

ALLDOCUBEクーポン

Snapdragon6 Gen1プロセッサはAnTuTu55万点ぐらいあり、新型のiPlay70 mini Turboとほぼ同性能。それでいて価格も安いので、こちらがオススメです。

8インチ台で1万円台の予算なら間違いなくオススメ。

 

ALLDOCUBE iPlay60 mini Pro  約1.5万円

ALLDOCUBE iPlay60 mini Turboと同じく8.4インチで、若干プロセッサパワーが下のMediaTek Helio G99搭載のタブレットALLDOCUBE iPlay60 mini Proが、諸々値引き入れて14,974円です。

販売ページクーポンとALLDOCUBEクーポンを使っての価格です。

Turbo版との差異は概ねプロセッサのみで、AnTuTu 55万点のTurboに対して40万点ぐらいです。
それでも動画見たりネット見たりする分にはサクサクです。

 

 

 楽天で賢くポイント還元をアップさせる方法

SPUでポイント還元率を上げる

楽天市場はSPU(スーパーポイントアップ)というものがあり、これが楽天で買い物をする時のキモです。

以下私が入っているもので、これで7.3倍で、これはお買い物マラソンと関係無くいつでもこの還元率が適用されます。楽天モバイルと契約している事がかなりデカイですね。

楽天お買い物マラソン

買いまわりで還元倍率を上げると買い物全てが高還元倍率になる

お買い物マラソンは、買いまわりでとラクマ購入で、最大11倍です。
買いまわりは最大獲得上限が7000ポイントです。*ラクマで買えば更に最大+2000円

このお買い物マラソン特有の買いまわりという制度は一見たいしたことがないのですが、バカに出来ません。
というのも、この期間で買ったもの全てが、「同一の還元倍率」になるのです。

例えば、最初に5万円のものを買った時は+1倍。還元はたったの500円
その後、1万円、2万円、1万円、5000円、1万5000円と買ったとしましょう。総額11万円です。
買った回数は6回ですから+6倍。そうすると最初の5万円のものも+6倍です。つまり2500ポイント。
総額で言えば、6600円分のポイント還元です。

買いまわりでは、1000円以上が対象となる為、高いものを買う際は、1000円以上のものをちょこちょこ買って、高還元倍率にしておくというのも地味に効いてきます。

以下私が1月のお買い物マラソンで購入した際のポイント還元額です。キャンペーン特典がお買い物マラソンの上限7000ポイントで、SPU、その他還元高倍率商品購入でトータル16,154ポイントの還元
これ以外のキャンペーンも別途貰えるはずですし、購入総額は8万円ぐらいなので、かなりデカイ還元額です。

楽天お買い物マラソン

同時開催キャンペーンを活用

“エントリーで■倍”のキャンペーンは基本エントリーしておきましょう。使う使わないに関わらず。

楽天お買い物マラソン

5と0がつく日等のエントリー還元施策を忘れるな

更に楽天ではこうした様々なクーポンやキャンペーンを合わせることで、ちょっとずつポイント加算/値引きが進みます。楽天カードがある方は、5と0がつく日が+5倍チャンスです。2/5(水)、2/10(月)が該当しますね。
面倒でも様々なキャンペーンのエントリーだけはやっておきましょう

また楽天モバイル等も”要エントリー”へと変わりましたので、楽天モバイル契約している方はこちらもエントリーしておきましょう。

ただ楽天ポイントが溜まっているなら、ポイントで買っても1店舗買いまわりとしてカウントされるので、うまく活用すれば、倍率は上げられると思います。

楽天お買い物マラソン

更にクーポンも

お買い物マラソンクーポンサイトでは、今回のお買い物マラソンで使える最大2000円オフクーポンなどを発行しています。対象ショップは限定されますが、比較的大手はありますし、最大2000円=10%オフ、777円オフ、半額クーポン等があります。

楽天お買い物マラソン

最新情報をチェックしよう!