【Xiaomi Pad 8 発表】Snapdragon 8s Gen 3搭載フラッグシップ!11.2インチ3:2画面で使いやすい正統進化

Xiaomiの最新ハイエンドタブレット「Xiaomi Pad 8」が発表されました。

プロセッサがXiapomi Pad7のSnapdragon 8 Gen 2からSnapdragon 8s Gen 3へアップグレードされ、ディスプレイサイズがわずかに拡大し、解像度が3Kに向上。アスペクト比が3:2に変更され、輝度、色深度も向上しています。

Xiaomi Pad 8の特徴

デザイン

11.2インチディスプレイを搭載しながら、厚さはPad 7の6.51mmから5.75mmへとさらに極薄化しています。

重量も490gから485g(通常版)とわずかに軽量化されています。一般的な10インチタブレットが500g-550gぐらいですから、11.2インチで485gはかなりの軽量。

カラーは3色から選択可能。

プロセッサ/メモリ/ストレージ

SoC(CPU)には、Pad 7のSnapdragon 8 Gen 2からQualcomm Snapdragon 8s Gen 3へとアップグレード。
AnTuTuベンチマークスコアは約150万〜180万点と、Pad 7の約150万〜170万点とほぼ同等か若干上回る程度ですが、依然としてフラッグシップ性能を維持。

メモリは高速なLPDDR5X規格のメモリをPad 7と同様に採用していますが、上位モデルではさらに高速なLPDDR5Tも選択可能です。容量は8GB / 12GBの選択肢があります。(Pad 7日本版は8GBのみ)

ストレージはPad 7のUFS 4.0に対し、Pad 8では上位モデルでさらに高速なUFS 4.1規格を採用。容量は128GB / 256GBから選択可能です。

ディスプレイ

Pad 7の11インチ(16:10)から11.2インチへとわずかに大型化し、アスペクト比は3:2に変更されました。
これは非常に良い改変で、縦方向に広くなったことで、文書作成やウェブ閲覧などの作業性が向上します。

解像度も2.8K(2880×1800)から3K(3200×2136)へと高精細化。最大144Hzの高リフレッシュレートはPad 7から引き継いでいます。輝度も550nitから800nitへと向上しました。

バッテリーと急速充電

Pad 7の8600mAhから9200mAhへと容量が増加しました。プロセッサの効率化と合わせて、より長時間の使用が期待できます。

但し急速充電は、Xiaomi Pad 7の67Wから45Wにダウングレード。充電速度の点ではPad 7の方が高速です。

WiFi/その他

Pad 8は現時点ではWi-Fiモデルのみで、SIMカードによるモバイルデータ通信には非対応です。
WiFiは最新規格のWi-Fi 7に対応。

また音に関してもクアッドスピーカー(4スピーカー)を搭載しています。

価格

Xiaomi Pad 8は、現時点では中国国内向けとして発売されています。
中国版での価格は以下の通り。
Xiaomi Pad7は日本でも発売されており、恐らくグローバルバージョンが発売されるとほぼ同時ぐらいに日本でも発売されるでしょう。

メモリ (RAM) ストレージ (ROM) 価格 (CNY)
日本円 概算 (JPY)
8GB 128GB 1,999元 約 42,600円
8GB 256GB 2,199元 約 46,800円
12GB 256GB 2,499元 約 53,200円
12GB 512GB 2,799元 約 59,600円

 スペック比較

スペック項目 Xiaomi Pad 7
Xiaomi Pad 8
プロセッサ Qualcomm Snapdragon 8 Gen 2
Qualcomm Snapdragon 8s Gen 3
メモリ 8GB (LPDDR5X)
8GB (LPDDR5X) / 12GB (LPDDR5T)
ストレージ 128GB / 256GB (UFS 4.0)
128GB (UFS 3.1/4.0) / 256GB (UFS 4.1)
ディスプレイ 11インチ LCD
・2880 x 1800 (2.8K)
・アスペクト比16:10
・リフレッシュレート144Hz
・最大輝度550nit
・DCI-P3, HDR10, Dolby Vision
11.2インチ LCD
・3200 x 2136 (3K)
・アスペクト比3:2
・リフレッシュレート144Hz
・最大輝度800nit
・DCI-P3, HDR10, HDR Vivid, Dolby Vision, 12bit色深度
カメラ (背面) 50MP + 2MP 13MP
カメラ (前面) 20MP 8MP
バッテリー 8600mAh 9200mAh
急速充電 67W 45W
OS Xiaomi HyperOS (Android 14ベース)
Xiaomi HyperOS 3
オーディオ 4スピーカー, Dolby Atmos, Hi-Res Audio
4スピーカー, 4マイク, Dolby Atmos, Hi-Res & Hi-Res Wireless Audio
Wi-Fi / Bluetooth Wi-Fi 6E, Bluetooth 5.3
Wi-Fi 7, Bluetooth 5.4
インターフェース USB Type-C (USB 3.2 Gen 1)
USB Type-C (USB 3.2 Gen 1)
本体サイズ (mm) 253.95 x 165.18 x 6.51
251.22 x 173.42 x 5.75
本体重量 490g 485g (通常版)

関連リンク

公式サイト

最新情報をチェックしよう!