ドコモ1【安すぎ!】ドコモ 条件無し2980円で20GB+5分かけ放題付「ahamo」正式発表~事前登録で3000ポイント還...NTT docomoは”条件なしで2980円 20GBコース”「ahamo」を2021年3月に開始すると発表しました。 よくある「家族4人で」とかの面倒な抱き合わせ条件は一切なく、1ヶ月20GBが...
Galaxy Note89ドコモでSIMロック解除する方法~ SC-01K Galaxy Note8でワイモバイルを入れて実践してみた以前記事に書いたように、ドコモのキャリアスマホ版Galaxy Note8 SC-01Kを購入したので、早速SIMロック解除をしてみました。 というのも、私自身はメイン回線はワイモバイルで、ドコモはサブ回線扱いなので、新し...
Galaxy Note82docomo版Galaxy Note8 SC-01Kが安すぎる! 2回線で2年間はシェア10GBでも1回線2000円...コメントで居着いたガジェオタさんからも「docomo+Galaxy Note8がオトクだ」という情報を頂き、また、たまたま正月に通りかかった近くのdocomoショップが「Galaxy Note8 SC-01KがMNP一括...
ドコモ0ドコモ2017夏モデル発表~永久1500円割引の「docomo with」はオトクか? 新端末は魅力的か?ドコモから2017夏モデルが発表されました。スマートフォン8機種+タブレット1機種の計9製品がラインナップ。 画面占有率83-84%台のベゼルレス Galaxy S8/S8+の2機種と、XPERIAの4KディスプレイXZ...
Galaxy S6 SC-05G1ドコモスマートフォン端末で『アップデート確認失敗』を表示させない方法~格安SIM(MVNO)運用の方必見ドコモのスマートフォンを中古でゲットして格安SIM(MVNO)で割安に運用すると一つ困った事があります。 それがドコモから頻繁に来る『アップデート確認失敗』『インストール失敗』の表示。メットセージに従っていくと「doco...
Galaxy S6 SC-05G0今が買い時!?サムソンの無印『Galaxy S6 SC-05G』いまさら実機レビュー! 【後編】「今が買い時!?サムソンの無印『Galaxy S6 SC-05G』いまさら実機レビュー! 【中編】」の続きです。 ここからはホーム画面やカメラなどの使い勝手、そして最後にベンチマークを走らせてみた。 ドコモUIはうざった...
Galaxy S6 SC-05G0今が買い時!?サムソンの無印『Galaxy S6 SC-05G』いまさら実機レビュー! 【中編】「今が買い時!?サムソンの無印『Galaxy S6 SC-05G』いまさら実機レビュー! 【前編】」 の続きです。 ここからはぐるっと本体周りを見ていく。 Galaxy S6 SC-05G 本体レビュー 本体下部 イヤホ...
Galaxy S6 SC-05G0今が買い時!?サムソンの無印『Galaxy S6 SC-05G』いまさら実機レビュー! 【前編】日本ではGalaxy S7 Edgeがキャリア各社から発表・発売され、いいよこれみたいな声もちらほら。 私も欲しいとは思いますが、無印のS7が欲しかったので断念。と、残念がっているわけではなく、実は密かににねらっていたの...
docomo dtab Compact d-02H2ドコモ『dtab Compact d-02H』に格安SIM入れて使ってみたただいま絶賛愛用中のドコモの8インチタブレット「dtab Compact d-02H」。 ドコモ製品だけあって、SIMスロットがあります。 基本的にはドコモと契約して、その時点でスマホと同様にドコモSIMを挿入して販売さ...
docomo dtab Compact d-02H0ドコモ『dtab Compact d-02H』は普通のAndroidタブにカスタマイズできるか試してみた!先日購入した8インチSIM(フリーじゃない)タブレット、ドコモ『dtab Compact d-02H』。 ですが、腐ってもドコモの製品。(いや腐ってないが) ホーム画面などは完全にドコモ一色で、「ドコモのサービス使ってく...
docomo dtab Compact d-02H2ドコモ 8インチSIM付きタブレット『dtab Compact d-02H』買ってみた!外観レビュー編以前、リビングネット端末&キッチンでのレシピ閲覧用にAmazon Fireタブレットを買ったばかりの私。 Fireタブレット記事 :キッチンでレシピ閲覧用に4,980円のAmazon『Fireタブレット』買ってみ...
Nexus5X5ドコモの2015秋冬モデルの見所はnexus5Xだけ。国産スマホの魅力はいつでるのか?先日、NTTドコモが2015年秋冬モデルとして、13機種を発表しました。 その内、スマートフォンは10機種もあったのですが、既にグローバルでは発表しているXPERIA Z5シリーズを除くと、「お!!」と思った機種はGoo...
Nexus5X0【速報版】画像とスペックでみるドコモ2015年秋冬モデル13機種NTTドコモが2015年秋冬モデルとして、13機種を発表しました。 そのうち、Androidスマホは10機種。 タブレット1,ガラホx1,モバイルルーターx1という内訳。 それではさくっと13機種紹介しますよ。 富士通 ...
au0iPhone6Sを2年使うならどこが一番オトクか?SIMフリーと3キャリアの維持費を比較してみた!iPhone6S/iPhone6 Plusを今買うならどこが一番オトクかを検証したみたいと思います。 iPhone6S/iPhone6s Plus(以下iPhone6S)を購入し運用する選択肢としては、3大キャリアである...
au0iPhone6Sの2年間の維持総額を3キャリアで比較してみた!iPhone6S /iPhone6S Plusがいよいよ発売されますね。 3キャリア(docomo/au/softbank)ともいろいろと価格が出そろってきましたので、比較と維持費の計算をして3キャリアで比較してみること...
PC【レビュー】爆速USB型SSD「バッファロー SSD-PUT500U3-B/N」...BUFFALOのUSBメモリーキー型SSD「SSD-PUT500U3-B/N 」(500GB)を買ってみました。 メモリーキーの遅さにイライラしていのですが、大容量+SSDなので高速というメリットだらけで大満足です。 主...
Blackview5Gタフネススマホ「Blackview BL6000 Pro」と大容量バッテリー...2021-01-12Blackviewは5G対応のタフネススマホ「Blackview BL6000 Pro」と低価格で大容量バッテリーを搭載した「Blackview A70」がまもなく発売されます。 BL6000 Pro 浸水や落下及び傷な...
Chuwi11インチ2K解像度タブレット「CHUWI HiPad Plus」発売へ~わずか...2021-01-14中国のPC/タブレットメーカーCHUWIが、10.1インチAndroid10 タブレット「HiPad Plus」を発表しました。 11インチ2K解像度タブレットで、厚みはわずか6.95mm。スクエアなデザインでiPadラ...
PC【レビュー】爆速USB型SSD「バッファロー SSD-PUT500U3-B/N」...BUFFALOのUSBメモリーキー型SSD「SSD-PUT500U3-B/N 」(500GB)を買ってみました。 メモリーキーの遅さにイライラしていのですが、大容量+SSDなので高速というメリットだらけで大満足です。 主...
旅行記【マレーシア旅行記:ペナン編1】初めてマレーシアのペナンとランカウイに行ってきた...Uni2019-10-29先日、マレーシアのペナンとランカウイに行ってきました。 なぜマレーシア? なぜマレーシアかと言うと、今後マレーシアに英語の短期留学をする可能性があり、マレーシア自体が初めてだったので、学校への面談と調査も兼ねて行ってきま...