iPhone6S/iPhone6 Plusを今買うならどこが一番オトクかを検証したみたいと思います。
iPhone6S/iPhone6s Plus(以下iPhone6S)を購入し運用する選択肢としては、3大キャリアであるドコモ、au、ソフトバンクの3社に合わせて、SIMフリー版を買うという選択肢もあります。
3大キャリアに比べてSIMフリー版は価格設定が高いのが通説ですが、その分格安SIMを使えます。もちんろ3大キャリアであっても、解約してSIMフリーにする事は可能なのですが、違約金や手続き関連の料金が取られますし、毎月割や月々サポートなどの端末購入補助金も無くなってしまいますからあまりオトクとは言えませんね。
ただそのあたりどの程度違うのか比較する事で、何がオトクかをはっきりさせたいと思います。
端末代金の違い
以下はドコモ/au/ソフトバンク/SIMフリーのiPhone6Sの価格一覧です。
iPhone6S | |||
容量 | 16GB | 64GB | 128GB |
ドコモ | 93,312円 | 99,792円 | 99,792円 |
au | 84,240円 | 97,080円 | 109,920円 |
ソフトバンク | 93,600円 | 106,560円 | 119,520円 |
SIMフリー版 | 93,744円 | 106,704円 | 119,664円 |
今回はモデルケースとして一番安いiPhone6S 16GBを見ることにします。
auは端末代が安く見えますね。
そしてSIMフリー版は確かに一番高額ですが、意外と他と差が無い価格となっています。
3大キャリアとSIMフリーの維持費
ドコモ
端末代金 | 料金プラン | ||
分割支払い金 | 3,888円 | カケホーダイ | 2,700円 |
月々サポート | 2,808円 | データSパック(2GB) | 3,500円 |
実質端末負担(月) | 1,080円 | SPモード | 300円 |
合計 | 6,500円 | ||
docomo最低維持費(月々端末代金+料金プラン代) | 7,580円 |
ドコモには3GBプランがないので、一番安いデータSパック(2GB)で算出。
iPhoneの場合は、2GBでも+1GBが13ヶ月分プラスされますので、実質3GBですね。
(14ヶ月目からは2GBになってしまいますが)
「カケホーダイライトプラン」をauに追随してだしてきましたが、データSパックには適用できないので、今回は比較には入れないようにします。
au
最安では「スーパーカケホ」(1通話5分まで無料)で3GBプランで契約できるが、ドコモが「カケホーダイライト」を適用しないプランで算出している為、あえてauも通常プランで計算することにした。
端末代金 | 料金プラン | ||
分割支払い金 | 3,510円 | カケホ(電話カケ放題プラン) | 2,700円 |
毎月割 | 2,435円 | データ定額3(3GB) | 4,200円 |
実質端末負担(月) | 1,075円 | LTE NET | 300円 |
合計 | 7,200円 | ||
au最低維持費(月々端末代金+料金プラン代) | 8,275円 |
ソフトバンク
端末代金 | 料金プラン | ||
分割支払い金 | 3,900円 | スマ放題 | 2,700円 |
月月割 | 2,835円 | データ定額 パック小 |
3,500円 |
実質端末負担(月) | 1,065円 | S!ベーシック | 300円 |
合計 | 6,500円 | ||
softbank最低維持費(月々端末代金+料金プラン代) | 7,565円 |
ソフトバンクはまだ細かい通信費等が発表されていません。
他社のキャンペーンを見て、一番美味しいところを頂くつもりでしょうか?
とりあえず現在のiPhone6でのプランを当てはめています。
格安SIM : mineo ドコモSIM(Dプラン)
SIMフリー(mineo)料金プラン | |
一括購入代金(初月) | 86,800円 |
デュアルタイプ3GB | 1,600円 |
6ヶ月無料キャンペーン(800円分) | -800円 |
当初6ヶ月維持費/月 | 800円 |
以降18ヶ月最低維持費/月 | 1,600円 |
2015年9月からMVNOのmineoがドコモSIMの取り扱いをスタートさせ、そのキャンペーンとして「6ヶ月無料」を実施しています。
SIMフリー版iPhone6Sを購入した場合は、このキャンペーンに乗った方がオトクですね。(10/31までのキャンペーン)
3GBでのデータ・音声プランで、1600円/月です。相変わらず格安SIM安い。
6ヶ月無料キャンペーンが適用されるのは、データ1.1GB相当の800円分です。
よって最初の6ヶ月間は800円+消費税分という事になります。
但し、SIMフリー版のiPhone6Sを初月に購入しますので、1ヶ月目だけいきなり大金が掛かるという点はマイナス。(当たり前ですが)
SIMフリーvs3大キャリア 2年間の維持費比較
これまでのデータを元に、ドコモ/au/ソフトバンクとSIMフリー機での2年間の最低維持費を2年後まで合算し、総費用を比較してみました。
2年間最低維持費 | |
ドコモ | 181,920円 |
au | 198,600円 |
ソフトバンク | 181,560円 |
SIMフリー機+MVNO | 120,400円 |
総額で見ると、SIMフリー+MVNO(格安SIM)が一番安くて12万円。次がソフトバンクとドコモで18万円ですね。auは20万円近いという結果に。2年間で6万円もオトクなのがSIMフリー機+MVNOと言うことが分かる。
ドコモの赤線がグラフに無いが、これはソフトバンクとドコモがほぼ同額の為、グラフ上に表示されないだけです。
SIMフリー版(青線)iPhone6Sで運用する場合は、最初に端末を一括購入する関係で、当然ながら初期投資が大きいのですが、mineoの6ヶ月無料キャンペーンがある為、初月の購入代金が高い以降、6ヶ月間は800円運用で、支払いがほぼ発生しません。(消費税や多少の費用負担はある)
12ヶ月目までの支払額はまだSIMフリーが高いが、上の表はSIMフリーと違って、3大キャリアは「24回払い:分割購入」だ。24ヶ月で端末代金を完済してはじめて比較対象となり得る。
24ヶ月目で見てみるとその差は歴然。
SIMフリー機+mineoで運用した場合、総額12万円。内、端末代が86,000円程度だから、端末代以外の通信費は2年間で4万円も支払っていないことになる。
ドコモ/au/ソフトバンクの3社は軒並み20万円弱だ。
端末代が8~9万円としても、通信費に10万円以上も注ぎ込んでいることが分かる。
結論: SIMフリー機で運用がダントツにオトク
キャリアは混雑していてもデータ通信が途切れることが少ないなどのメリットはある。しかし2年間で10万円としても月額4166円もの差があり、毎月4166円分で「キャリアのデータ通信のスピードは速くて安定している」と納得出来るならいいが、そこまで品質の差は、mineoなど大手のMVNO(格安SIMキャリア)では差が無いのが実情だ。
最近の格安SIMは競争が激化していて、価格だけでなく通信品質も問われるようになっている。
パケ詰まりのようなアンテナはバリバリ立っているのに通信速度が激遅になるような格安SIM(MVNO)はすぐにネットに情報が広がり、MVNOを移動されてしまう。
だからmineoのような大手のMVNOであってもキャンペーンを実施して、「まずは使ってみて。品質は頑張ってます~」と呼び込みに必死なのです。
話しは少しそれたが、iPhone6Sや6S Plusをこれからキャリアで機種変更して引き続き使おうというなら、あと2年先を見据えてお得なSIMフリー+格安SIMでの運用をしてオトクに過ごすべきでしょう。
マイネオ公式サイト : mineoでスマホ代を安く!【6ヶ月分割引キャンペーン実施中】