AliExpressでNothing Phoneで有名なNothing のSnapdragon8S Gen4搭載AnTuTu 200万点スマートフォン“Nothing Phone (3) “、そして”Nothing Phone (2) “、”Nothing Phone (3a) “の3スマートフォンが大幅値引きセールとなっていますので、まとめてみました。

*日本円の価格は概算です。最終的には為替の関係で多少変わると思います。
*セール期間中は、クーポン追加や値引き等で価格が変動になることがあります。
*このセールとクーポンは、2025年11月20日 16:59まで
Nothing Phone (2)
Nothing Phone (2)は、背面のGlyph Interfaceが光る独自デザインが最大の特徴です。

SoCにはSnapdragon 8+ Gen 1を搭載。AnTuTuベンチマークスコアは約120万点ぐらいで、ゲームも快適に動くミッドハイ性能を誇ります。
ドット基調のNothing OS、6.7インチLTPO有機EL、50MPデュアルカメラも備え、個性とスペックを両立したスマートフォンです。
このNothing Phone (2)の、8GB+128GB版は以下クーポン値引き入れて352.28ドル。46ドル値引きです。
日本円で5万9000円ほどで買えます。
40ドルオフグローバルクーポン: JP1140
6ドルオフグローバルクーポン: 11EAR306
Nothing Phone (3a)
Nothing Phone (3a) は、6.77インチAMOLEDディスプレイ、50W急速充電。印象的な50MP背面トリプルカメラ、SoC(CPU)には、AnTuTu 80万点レベルのSnapdragon7s Gen3を搭載したミドルレンジスマートフォン。

そしてNothingの最大の特徴である背面のGlyphインターフェースも引き継がれており、しっかりとデザイン主体のスマートフォンの意匠は貫かれています。
そしてスペックも注目すべき点が多く、Nothing(3a)は、3眼カメラ(50MP+50MP+8MP)で、30倍ズームも備え、6.77インチ AMOLEDディスプレイは3000nitsと非常に明るいです。
RAM/ストレージは8GB+128GB/12GB+256GBの2構成から選択可能です。

このNothing Phone (3a)の、8GB+128GB版は261.99ドルでセール。(日本円で41,263円)
更に以下クーポンで40ドルオフとなり221.99ドルと、約35,000円。
日本では、楽天モバイルで発売していますが、8GB+128GB版が54,890円です。
日本版はFeliCa搭載なので差はありますが、FeliCa使わないならグローバル版のnothing phone (3a)が日本で買うより20,000円も安く買えます。
40ドルオフグローバルクーポン: JP1140
Nothing Phone (3)
Nothing Phone (3) は、6.77インチAMOLEDディスプレイ、65W急速充電。印象的な50MP背面トリプルカメラ、SoC(CPU)には、AnTuTu 200万点クラスのSnapdragon 8S Gen 4を搭載したハイエンドスマートフォン。

そしてNothingの最大の特徴である背面のGlyphインターフェースは、背面右上の小ディスプレイで表現されるようになりました。

3眼カメラは全て50MPでフロントも50MP。

このNothing Phone (3)の、12GB+256GB版はセールで639ドル(約100,641円)でセールとなっています。
更に以下クーポンで55ドルオフで、最終値引き後価格は584ドルで日本円では概ね92,000円ぐらいですね。
40ドルオフグローバルクーポン: JP1140
15ドルオフグローバルクーポン: 11DU11P315