※セール/クーポン情報を最下部に追加しました。
Ondaが放つノートPC『ONDA Xiaoma41』がなかなか良さそう!14.1インチフルHDで300ドルアンダーです。
中国のタブレットメーカーONDAから、ノートPCシリーズXiaomaがリリースされています。
この中から今回は「Onda Xiaoma 41」をご紹介。
Xiaoma41の特徴
最近、中国のタブレットメーカーはこぞってノートPCをリリースしていますが、OndaもXiaomaというシリーズで展開中。
Xiaoma41は14.1インチのノートPCで、解像度はフルHD(1920×1080)。
CPUは中華ノートPCでは定番になりつつある、Celeron N3450。
RAMは4GBで、ストレージは64GB eMMCとこちらも定番。
このスペックでしたら、基本的なノートPCとして最低限はレベルはクリアしているので、ネット見たり、Officeアプリでライトな文書作成等は楽勝でしょう。
またメインは自宅使用でしょうが、14.1インチというサイズもあり、持ち歩く事も可能。重さも約1.37kgと1インチあたり100g以下で、意外と軽量です。
あとちょっと面白いのがSSDの追加ができる点。一応M.2スロットがあるようですが、背面のねじを全部取って、いわゆる分解に近いことまですればアクセスできるようです。
主要スペック
- CPU :Celeron N3450(1.1GHz 最大2.2GHz デュアルコア)
- RAM: 4GB
- ストレージ: 64GB eMMC
- ディスプレイ : 14.1インチ 1920×1080 フルHD IPS液晶
- OS: Windows 10
- バッテリー : 5000mAh
- microSDスロット : あり
- カメラ: 前面 2MP
- WiFi /Bluetooth :WiFi802.11 a/b/g/n/ac 、Bluetooth4.0
- サイズ: 334×220×21.05mm/ 1.35kg
- Languages: Win10の言語設定から日本語ランゲージパックをインストール可能
- インターフェース : USB3.0 x2 、microSD x1,ヘッドホンジャックx1、miniHDMI x1、DCジャック
フォト/イメージ
ライバルとの価格勝負
同じ14.1インチでApollo Lake Celeron搭載のPCは、CHUWI LapBook 14.1やJumper EZbook3などがあり、スペックも似通っているので、結局はデザインと価格勝負になってしまいますね。
価格はXiaoma41がセールで3万円切るぐらいで、Lapbook14.1はもうちょい安い(セールだと2.5万円前後)。Jumper EZbook3はセールで2万円ぐらいとはっきりと価格差が出てしまいます。
ただXiaoma41は発売されたばかりと言う事もあり、値下がりはこれからでしょう。
現在の価格はGearBest で3万円強の31097円。
その他販売サイトでの価格比較では以下の通りです。
販売サイト | 価格 | 有償配送費用 | 配送会社 |
---|---|---|---|
GearBest | 31097円 | 74円 | Priority Line(国内は日本郵政/佐川/クロネコ) |
TOMTOP | – | – | DHL |
Banggood | 31107円 | 0円 | EMS |
Geekbuying | 33936円 | $15.00 | EMS |
※販売サイト名をクリックすると、各販売ページに行けます。価格はあくまで記事作成時点でのものですので、最新価格は直接サイトで確認してください。(セール等で思いの外安くなっている場合もあります)
配送オプションですが、もし買うなら有償配送がお勧めです。通常の無料配送では10-25営業日かかりますので、早くて2週間、遅い場合は1ヶ月半かかります。すぐ欲しい方はExpedited Shipping=高速配送のOptionを付けましょう。3-7営業日で届く予定で、配送もDHLやUPSなどの有名国際配送業者となる為、安心感があります。またEMSの場合はExpedited Shippingより配送は若干遅い(4-9営業日)ですが、オプション配送料がハンパなく安いのでお勧めです。また遠隔地配送料=Remote Area Feeも掛かりませんので、地方の方には特にお勧めです。
レビュー
以下記事にてレビューしています。
ApolloLake搭載14.1インチノート「Onda Xiaoma 41」買ってみた! 1.3kg台と軽量で質感も高い
セール/クーポン情報
GearBestのクーポンで209.99ドルになります。
クーポンコード : GBXIAOMA41 (限定50台)
関連ページ
・GearBest.comの紹介 : GearBest.comを利用して中華デバイスを安く輸入するのも面白い
・GearBest.com買い方ガイド : 中国のGearBest.comでデバイスを買って輸入する方法~注文から届くまで
・Banggoodでの買い物の仕方 : Banggoodで買って輸入してみよう~買った商品が届くまで
・GeekBuyingの紹介 :GeekBuyingでガジェット輸入してみる? 中国のガジェット通販サイトGeekBuyingの紹介
・GeekBuyingの買い方ガイド : GeekBuyingの買い方ガイド~ユーザー登録から決済手続きまでやってみた
・TOMTOP買い物ガイド :TOMTOPでの買い物の仕方~日本語もあるので輸入も比較的簡単~