画面裏もRGBでゲーミング風演出「Quntis RGBモニターライト」買ってみた。リモコン一つで昼白色から暖色まで調光でき背面RGBまで一括調整が便利でQOLが上がる

スクリーンライト/モニターライトで有名なQuntisから発売されている「Quntis RGBモニターライト LI-HY-0212-BK」を買ってみました。

妻の在宅仕事環境では暗いわけではないものの、部屋の明かりだけだとデスクライトを使わないとネット会議等で顔が暗くなるとクレームが。代案としてデスクライトを使っていたりするのですが、デスクライトはやはり邪魔なんですよね。

どうせならと言うことで、背面がRGBに光るモニターライトにしてみました。

主な特徴

Quntis LI-HY-0212-BKは、51cm幅のRGBバックライト付きモニターライト(以後長いのでQuntis RGBモニターライト)で、更にリモコンが付いているのが特徴。

RGBバックライトはその名の通り、一般的なモニターライトにプラスして、背面側にはRGBカラーで照らし出される環境ライトが備わっています。

前面側のライトもしっかりと照らしてくれ、昼白色から暖色まで無段階に調整可能です。

リモコンはワイヤレで、点灯/消灯、更にダイヤル式のリモコンの為、色温度や明るさ調光可能、背面のRGBまで操作可能です。

製品名
Quntis モニターライト 51cm RGB バックライト付き
型番 LI-HY-0212-BK
サイズ 51cm
バックライト RGB
色温度
2700K – 5200K (4段階調整)
調光 無段階調光
リモコン 無線リモコン
その他
非対称配光、遮光フード、湾曲ディスプレイ対応、高演色性(CRI>95)、ブルーライトカット、15種類のRGBカラーモード

開梱と外観

同梱物は本体、無線リモコン、マニュアル、USB Type-Cケーブル、伸縮クリップと呼ばれるライトを取り付けるパーツです。

ある程度直感的に使える製品ではありますが、マニュアルは図解入りでとても親切に書かれているので安心です。

リモコンには付属の電池(単3)を入れればOK。

リモコンは、ライトの電源オンオフ、明るさ調整、調光、RGBライトのオンオフ/ライトの光り方の変更まで可能です。

Quntis RGBモニターライト本体背面にはUSB Type-C端子がある。ここに付属のケーブル等でUSB充電器かPC等のUSB端子に接続すれば電源供給ができる仕組みです。

USB充電器は付属していない為、なんらかのUSBポート/充電器が別途必要ですが、基本的にPCモニターに乗せて使う事を考えれば、USB端子の問題は解決できるでしょう。

伸縮クリップにライト本体を取り付ければ準備完了です。

伸縮クリップの下部は若干粘着性があり、モニターに取り付けても簡単にずれないようになっています。

装着は簡単

他メーカーも含めてモニターライトは構造的にディスプレイに引っかけて錘でバランスをとる構造です。

Xiaomi 24インチディスプレイ A24i に乗せてみましたが、51cmで24インチは丁度いいですね。
問題無く安定/固定できました。

使用感

普段、妻の仕事環境がこんな感じで、ラップトップPC+24インチモニター。
暗いわけではないけど、デスクライトを使わないとネット会議等で顔が暗くなる暗いので、デスクライトを使っていたりするのですが、デスクライトはやはり邪魔なんですよね。

Quntis RGBモニターライトを取り付けて明かりを付けた状態だと、部屋のライトを消してもこんなにも明るい。

デスクライトと違い、場所も取らず一石二鳥。室内照明消してディスプレイ周りだけを明るくすればいいという単純な欲求にしっかり応えてくれます。

オンライン会議の際はこのモニターライト部を少し自分向けに回してあげれば、顔が明るくなるという裏技も見つけたようで「これは便利」と喜んでました。

デスク周りも非常に明るくでき、メモなども読み書きしやすい。

RGBライト

Quntis RGBモニターライトの売りであるRGBライトは、このようにディスプレイ裏側から上部をほんのりと照らしてくれます。

裏側にもLEDライトがあり、こちらでRGBカラーを点灯させている仕組み。カラーは、単色/2色/マルチカラーが表示でき、変更はリモコンから可能です。

前面のライトも白色から暖色まで無段階変更できるし、そうした自在さが、6000円程度で出来ちゃうのはコスパ良いデバイスだなとつくづく思う。

総括

価格が6000円台と低価格であること。それを念頭において感想を言うと、「安すぎる」と思います。

Quntis RGBモニターライトは更に背面にRGB LEDライトもあり、ゲーミング風な雰囲気を作れるし、明るさ、カラー、前面ライトの調光までを一つのリモコンでできるなど、見た目から使い勝手までこの価格でほんとに良く出来ています。

強いて不満点をあげるとすれば、USB Type-Cケーブルの取り回しぐらい。正面から見てケーブルが見えなくなるようにホルダーみたいなのあればいいのにと思いましたが、それは自分でケーブルクリップみたいなのを付ければ良いだけ。

モニターライトはなくてもPCを使う上で困らない。けど、一度使うとディスプレイ前だけ明るいという環境の心地よさに戻れなくなる。それが6000円そこそこで手に入るなら安いものです。

価格

Quntis RGBモニターライト LI-HY-0212-BKは、Amazonで記事作成時点の価格で6,669円です。

最新情報をチェックしよう!

周辺機器の最新記事8件