低価格20ドル台「Sanag B60S Pro Max 骨伝導ヘッドホン」買ってみた! 耳周りが完全に解放され圧迫感も薄く安いから骨伝導試すのに最適な1台

外音もとり入れつつも、耳穴を塞がない骨伝導ヘッドホンは、スポーツをしながら気軽に音楽を楽しむ事ができたり、通常の生活でもとても便利です。

自宅と軽いジョギングではオープンイヤー型イヤホン使っているのですが、走っていると首に掛けている為、落ちない安心感があって楽なんですよね。

という事で、比較的低価格なSanag B60S Pro Max 骨伝導ヘッドホン買ってみました

Sanag B60S Pro Max

Sanag B60S Pro Maxは、骨伝導ヘッドホンで、スペック上は10時間使用可能。

IPX8防水性能があり、水泳モードで泳ぎながらでも利用可能となっています。(但し水中は無線が使えない為、内蔵ストレージにMP3楽曲を入れてそれを聴く) このあたりは一般的なイヤホンでは出来ない事で、骨伝導ヘッドホンだからこそですね。

16mmのドライバーユニットを搭載して低音/高音それぞれに深みのある音質が得られると謳っています。

またアプリも利用可能で、イコライザー調整が可能です。

開梱と外観

同梱品はマニュアル、USB 充電ケーブルとなっています。

AliExpressで買ったので、マニュアルは英語。ただ使い方は簡単なので、ほぼマニュアルは要らないです。

右側の耳後ろぐらいに来る場所にボリューム/電源ボタンがあります。物理ボタンの為、ノールックでも触れば分かるようになっています。

右側の裏には、マグネット式の充電端子があります。こちらに付属のケーブルを繋いで充電します。

Sanag B60S Pro Maxのレビューとかをいろいろと見ていると「専用充電ケーブルだと面倒」とか「USB Type-Cケーブルが直結できたらいいのに」とかありますが、個人的にはこのマグネット式の充電端子のほうが良いと思います。

専用ケーブルなので、無くしたらとか壊れたらというリスクは確かにあります。

が、

Sanag B60S Pro Maxは水中でも使える骨伝導ヘッドホンというのが特徴でもあるため、完全防水の為にはUSB Type-C端子剥き出しはダメだろうし、ゴムパッキンも劣化したら防水性が下がるわけで、この骨伝導ヘッドホンにはマグネット式の充電端子しかあり得ないと思います。

あと実際私はUSB Type-C端子直結型充電のヘッドホンも使いましたが、大抵はゴム蓋があり、蓋外してケーブル挿してという作業が面倒です。毎日やるとなるとなおさら。マグネット式であれば、近づけて「カチャ」と繋ぐだけ。簡単です。

装着感

Sanag B60S Pro Max自体は柔らかい素材で出来ていて、かなり柔軟性があります。
骨伝導だし、ヘッドホンではないので、スピーカー穴もなく耳周りはスッキリとしています。耳穴も全く塞がない為、耳は本当に快適。

試しに軽くジョギングしてみたのですが、耳にピタッとフィットしているので、揺れずに邪魔にならない。
ただ耳前(というか肌)にぴったりとフィットさせないと”骨伝導”率が多少下がって音質がやや落ちるので、ぴったり着ける位置をしっかりと見いだす必要があります。最高の音質の為にはそこまで必要ですが、音楽を気楽に楽しむ程度なら、雑に装着しても大丈夫です。

また仕事で音楽聴きながら4-5時間ほど着けてみました。耳は痛くならないし疲れません。

音質はアプリインストール音が良くなる

以前Sanagのイヤホンを使った時もそうでしたが、音質は最初物足りなさを少し感じます。

しかし、Sanagアプリを使うと断然良くなります。これマニュアルに記載が無いんですよね。もったいない。
アプリはGooglePlay/App Storeで”Sanag”と検索してインストールしましょう。

インストール後にアブリを起動し、デバイス追加をするとイヤホン/ヘッドホンを追加できます。

EQ設定(イコライザー調整)をSSQVPステレオにすると、音質が俄然良くなります。
プリセットは6種類ですが、「SSQVPステレオ」「レイブロック」「ミイン・クラシック」等のEQプリセットがあり、ちょっと日本語として分かりづらいですが、個人的にはSSQVPステレオにしておけば音の深みも上がってオススメです。

まとめ:低価格でアプリも使える骨伝導ヘッドホン

既にSanag B60S Pro Maxを2週間ほど使っています。

普段ワイヤレスイヤホンで耳が痛くなったり、落とす危険を心配したりといった怖さを感じているなら、一度骨伝導ヘッドホンを試すのをオススメします。

普段は仕事や週末はジョギングやゲームで使用していますが、耳を塞がないので、自宅で仕事しながら着けていても、宅配便屋さんのピンポンもちゃんと聞こえるし、走ったりしてもずれないし落ちない。

耳自体は塞がないので、圧迫感はないと良いことづくめ。

ただ10時間は使えないイメージで、だいたい7-8時間ぐらいです。

音質も、アプリをインストールしてEQ設定を変えれば、かなり良いです。特にSSQVPステレオならボーカルも高音もぐっと伸びて良い音になります。価格が30ドル程度なので、もちろん1万円以上のイヤホン/ヘッドホンほどの音質ではないものの、走ったり、仕事中のBGM代わりにヘッドホンをするというならこれで充分です。

価格

Sanag B60S Pro Maxは、AliExpressで30ドル程度です。
以下クーポンで3ドルオフとなり、27.43ドル(約4000円)です。
3ドルオフクーポンコード : AESS03
*2025年5月19日 15:59まで

 

最新情報をチェックしよう!

AliExpressの最新記事8件