またハイコスパタブレットが出た!「ALLDOCUBE X GAME」キーボードドッキングでPCライクに使えMediTek Helio P90搭載

タブレット/PCメーカーのALLDOCUBEから、またもや10インチクラスのAndroidタブレット 「ALLDOCUBE X GAME」が発売されました。

CPUはMediaTek Helio P90と最近流行のUNISOC SoCより一段上。10.5インチディスプレイとペンやキーボードドッキングできてPCライクに使える薄型Androidタブレットです。

ALLDOCUBE X GAMEの主な特徴

ALLDOCUBEはiPlay40 3兄弟(iPlay40/40H/40 Pro)があるにも関わらず、更にX GameというAndroidタブを投入してきました。

Xシリーズは以前にもキーボードドッキングして使えるALLDOCUBE X Neoという名機がありましたが、X Gameも同じようにキーボード/ペンが使えるタブレットとなっています。

ディスプレイは10.5インチで、解像度は1920×1200のWUXGAと高解像度。

CPUはMediaTekHelio P90で、AnTuTu V8ベンチマークでは概ね21万点、v9だと25万以上で、最近中華タブとしては流行のUSONIC T618と同等かそれ以上の性能となっています。P90自体は若干古めではありますが、性能はタブレットとしては充分で、そのあたりはUNISOC T618あたりと事情は同じ(そこそこ性能で安くてに入る)でしょう。

メモリは8GBでストレージは128GB eMMCを搭載。microSDは最大2TBまで搭載可能です。
メモリ容量8GBはタブレットとしてはかなり余裕があり、Helio P90もそこそこパワスルなので、X GAMEというその名の通りゲームも軽ければ使えるレベル。

バッテリーも7500mAhと0.1インチ小さいiPlay40Hの6200mAhから1300mAhも増えています。
その分重量は475gから530gに増えていますが、厚みは7.95mmと8.2mmのiPlay40Hよりもスリム。

スピーカーは4つ搭載しているので、動画/音楽再生にも最適。

キーボードとペンは別売りですが、純正キーボードがあればキータイピングは圧倒的に楽だし、これは可能であれば同時購入したいアイテム(まだ販売してないです)。ペンは4096段階に対応。

またSIMフリータブレットとしても使えます。

4G LTE周波数帯は日本ではSoftBank系のB8プラチナバンド対応。docomoの4G B1/B3にも対応しているので、都市部なら繋がりやすいはずです。

3G WCDMA:B1/2/5/8 TDS:B34/39
4G FDD:B1/2/3/5/7/8/20/28AB TDD: B38/39/40/41

ALLDOCUBE iPlay40シリーズは確かにそこそこパワフルで2万円強という低価格が魅力ですが、もうちょいパワフルさが欲しいならMediaTek Helio P90搭載のALLDOCUBE X GAMEでも良いでしょう。UNISOC T618搭載機にはない急速充電もあり、キーボードドッキングでPCライクに使えるのも魅力。

主要スペック

製品名 ALLDOCUBE X GAME
ディスプレイ 10.5インチ 1920×1200 WUXGA IPS
CPU MediaTek Helio P90 オクタコア 2.2GHz
メモリ 8GB
ストレージ容量 128GB eMMC 5.1
OS Android 11
カメラ フロント: 5MP
バック : 8MP
ネットワーク IEEE 802.11 a/b/g/n
Bluetooth V5.2
2G GSM:B2/3/5/8
3G WCDMA:B1/2/5/8 TDS:B34/39
4G FDD:B1/2/3/5/7/8/20/28AB
TDD: B38/39/40/41
インターフェース USB Type-C、microSD(最大2TB)、
nano SIMx2、イヤホンジャック
バッテリー 7500mAh / 18W急速充電
サイズ 246*172*7.95mm
重量 530g
その他 4スピーカー

価格

Banggoodでは、259.99ドルとなっていますが、2021年10月18日より発売記念セールを実施予定。
最初の100台まで209.99ドル、100-300台は219.99ドル、それ以降は229.99ドルへとアップしますので、欲しい方はお早めに。

Banggood販売ページ

最新割引クーポン情報はこちら
Banggood最新クーポン

関連ページ

・公式サイト : ALLDOCUBE X GAME
・Banggoodでの買い物の仕方 : Banggoodで買って輸入してみよう~買った商品が届くまで
・GeekBuyingの紹介 :GeekBuyingでガジェット輸入してみる? 中国のガジェット通販サイトGeekBuyingの紹介
・GeekBuyingの買い方ガイド : GeekBuyingの買い方ガイド~ユーザー登録から決済手続きまでやってみた
・紹介記事: 海外ガジェット通販『ETOREN』は輸入が楽に!日本人スタッフ対応~保証まで万全

最新情報をチェックしよう!