Blackviewから発売されている、11インチタブレット「Blackview Tab90 WiFi」が、Amazonで、6000円オフ+更にの期間限定クーポンでで、1万1958円と大幅値下げ中です。

Tab90 WiFiは、UNISOC T606プロセッサ搭載で性能もそこそこあり、大画面とデュアルスピーカー搭載で、動画視聴用としては安く使えるタブレットです。
価格
Blackview Tab90 WiFiは、通常価格2万1900円ですが、6000円オフクーポンが販売ページ内にあり、1万5,900円まで割引されています。
更に18%オフの追加クーポンがあり、最終の値引き後価格は1万1,958円となっています。

セール期間:2024年10月12日 ~ 10月26日
通常価格:21,900円(税込)
最終値引き価格:11,958円(税込)
18% OFF クーポンコード: :XUFDRMC7
*数量限定の為このクーポンコードは 10 月 26 日以前に終了する可能性もあります。
Blackview Tab90 WiFiの主な特徴
Tab90 WiFiは名称の通りWiFi専用機となっています。

ディスプレイ
タブレットとしてはやや大きめとなる11インチディスプレイを搭載。
1280×800のWXGA解像度は決して高くなく価格なりのスペックですが、実用上は動画視聴に絞れば「これでいいよな」レベルにはあると思います。最大輝度は350nits。

CPU/RAM/ストレージ
プロセッサ=SoC(CPU)はUNISOC T606を搭載しています。
UNISOC T606のAnTuTu v10ベンチマークスコアは、27万点程度と謳っています。
このスコアは動画視聴や一般的なアプリなら快適で、ライトゲームぐらいまでの性能です。

メモリは4GB ですが、+8GBのRMAブースト(仮想RAM) が使える為、トータル12GB。
ストレージは128GBと標準的ですが、microSDが使えて、最大1TBまで使えます。
バッテリーは8200mAh
バッテリー容量は8200mAhと11インチクラスのタブレットとしては標準的ですね。
急速充電もなく10W充電です。それでも価格を考えれば特段悪いスペックではありません。

その他
スピーカーは2つありステレオスピーカーです。
また著作権保護レベルはWidevine L1に対応しています。
HD画質対応は、ネットフリックスを含む、Disney+/Amazonプライム・ビデオ/huluとなっています。

主要スペック
| Blackview Tab 90 WiFi | |
| ディスプレイ | 11インチ 1280×800 WXGA IPS 輝度350nits |
| CPU | UNISOC T606 8コア 1.6 GHz |
| メモリ | 物理RAM 4GB +仮想RAM 8GB |
| ストレージ容量 | 128GB UFS2.1 / microSD (最大1TB) |
| OS | Doke OS P4.0(Android 14) |
| カメラ | フロント: 13MP バック : 8MP |
| ネットワーク | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac Bluetooth V5.0 |
| インターフェース | USB Type-C microSD(最大1TB) 3.5mmイヤホンジャック |
| バッテリー/急速充電 | 8200mAh |
| 重量 | 540g |
| サイズ | 256.9*168.5*9.5mm |
| その他 | スピーカー : 2 Widevine L1:Netflix/Disney+/Amazonプライム・ビデオ/hulu |
関連ページ
・公式サイト : Blackview Tab 90 WiFi