Makuakeで先行発売され、1500名/約1億2900万円の支援を集めた手書きスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」が遂に一般発売されます。
iFLYTEK AINOTE Air2は、E-Inkディスプレイで、手書きメモ、録音、翻訳、文字起こし等ができる統合型AIノートと呼ぶべき製品で、ChatGPTも搭載してまさに秘書のように使えるノートです。
発売日と価格
発売は2025年4月24日からで、価格はプレセールで71,800円。専用カバー付きは76,800円。
iFLYTEK AINOTE Air 2の特徴
iFLYTEK AINOTE Air2は、E-Inkディスプレイを搭載した手書きノートで、手書きメモを文字起こししたりPDF化してメールで送ったりする事が可能。
またAIレコーダーで録音、そしてリアルタイムに文字起こししたり、電子書籍リーダーとして読書、翻訳なども可能な、仕事だけでなくプライベートでも使えるAIノートとなっています。
AIモデルはGPT 4oを使用し、柔軟且つ自然な日本語を含む83言語で文字起こし等が可能です。
SIMカードに対応はされておらず、WiFi/スマホテザリング等でインターネットに接続が費用。ネット無しでももちろんメモ取りとかは使えますが、スマホアプリで同期などもできますので、基本的にはネット接続はあったほうがAINOTE Air2の使い勝手が向上します。
| ディスプレイ | 8.2インチHD Eインクディスプレイ | 
| 解像度 | 1440*1920、293PPI | 
| CPU | クアッドコア 1.8GHz | 
| メモリ | 4GB RAM + 32GB ROM | 
| 通信 | WiFi6 + Bluetooth5.0 | 
| オーディオ | 4 つのマイク + 1 つのスピーカー | 
| バッテリー | 2600mAh | 
| 入出力 | USBタイプC | 
| カメラ | 5MP | 
| 寸法 | 約193mm x 137mm x 5.1mm | 
| 重量 | 231g | 
| OS | Android 11ベースのカスタムシステム | 
| ペン | ワコムパッシブ電磁ペン | 
| リーディングライト | 24 段階に調節可能 | 
| 対応ファイル形式 | PDF、EPUB、TXT、MOBI、AZW3、DOC(X)、XLS(X)、PPT(X)、JPEG、JPG、PNG | 
レビュー
以前にレビューもしています。
手書きのノートやメモ帳は仕事に欠かせないアイテムですが、「これ、簡単にデジタル化できたらなぁ」と思った事無いでしょうか? メモを写真に撮ってPCやメンバーに送ったり、重要な会議を録音したけどPCに転送してシェアするのは面倒だと思った事はない[…]