Redmi Note 13シリーズがAliExpress夏セールで値引き+クーポンでお買い得に。Redmi Note 13は125ドル、Redmi Note 13 Proは219ドル、Redmi Note13 Pro+ 5Gは日本で買うより安い

AliExpressにて、6月1日 16時より「あつあつ初夏フェアセール」がスタートします。
XiaomiのサブブランドスマートフォンであるRedmi Note13シリーズ及び、Redmi 13Cが一斉に安価+クーポンが出ているので、まとめてみました。

Redmi Note13シリーズ セール

AliExpressのセール一覧です。最終価格はセール価格やクーポンを使っての割引価格です。

以下クーポンだけでなく、販売ページ内にもクーポンがあるケースもあり、最終値引き額はそれらを適用後の価格です。

製品名 セール価格 値引後価格
Redmi Note 13 Pro 4G $241.00 $219.00
Redmi Note 13 Pro 5G $304.00 $252.00
Redmi Note 13 Pro+ 5G $399.00 $346.00
Redmi Note 13 4G $146.00 $125.00
Redmi 13C $97.00 $85.00

このセールとクーポンは、2024年6月1日 16:00~2024年6月7日 15:59まで。

Redmi Note 13 Pro+ 5G

Redmi Note13 Pro+5GはRedmi Note13シリーズの中ではフラッグシップモデル

2億画素でOISを備えたカメラ、6.67インチAMOLEDディスプレイは1.5K解像度と120Hzリフレッシュレートで、更に極薄ベゼルと曲面のエッジディスプレイタイプとなっています。

プロセッサはMediaTek Dimensity 7200-Ultraで、AnTuTu v10ベンチマークのスコアは80万点超とミドルハイクラス。
更に5000mAhのバッテリーは120W急速充電が可能で、IP68防水にも対応しています。

で、このRedmiNote13 Pro+ 5Gの8GB+256GB版がセールで399ドル。
更に3ドルオフと50ドルオフクーポンがあり合計53ドルオフで、346ドルになります。約5万5000円。
日本でも発売となりましたが、8GB+256GB版で59,800円です。若干安いですね。

2ドルオフストアクーポン : P5GLWKF0U0NV
50ドルオフグローバルクーポン: 24SC50

AliExpressでみる

Redmi Note 13 Pro 5G

“Plusが付かない”Redmi Note13 Pro 5Gは、Snapdragon7s Gen2搭載ミドルレンジスマートフォン。
上位のPro+と同様に、2億画素でOISカメラ、6.67インチAMOLEDディスプレイで、1.5K解像度&120Hzリフレッシュレート、更に画面内指紋認証に対応とハイエンド機並のスペック。
プロセッサはSnapdragon7s Gen2とミドルレンジで、更に5000mAhのバッテリーと、67W急速充電に対応。

これがセールで8GB+256GB版が304ドルです。こちらも2ドルオフクーポンと、50ドルオフクーポンが組み合わせて使え52ドルオフ。
最終の値引き後価格は252ドルと約4万0000円。

2ドルオフストアクーポン : P5GLWKF0U0NV
50ドルオフグローバルクーポン: 24SC50

AliExpressでみる

Redmi Note 13 Pro 4G

Redmi Note 13 Proは、Mediatek helio G99-Ultra搭載のスマートフォンで、6.67インチAMOLEDディスプレイや120Hzリフレッシュレートなど、上位モデルと同じ仕様で低価格です。

更に200MP=2億画素カメラとOISを搭載しているのも同じですし、画面内指紋認証に対応しているのも同じと、低価格帯スマホと思えないほど機能が充実しています。67Wの急速充電ができる点もRedmi Note13 Pro 5Gと同様です。
但し4Gまでの対応なので5G通信をしたい方は、Pro 5Gを選びましょう。

このRedmi Note 13 Proは、8GB+256GB版が241ドル。但し以下クーポンで22ドルオフとなり、219ドルまで値引き可能です。

2ドルオフストアクーポン : P5GLWKF0U0NV
20ドルオフグローバルクーポン: 24SC20

AliExpressでみる

Redmi Note 13

6.67インチ AMOLEDディスプレイ、120Hzリフレッシュレート、1800nitsの最大輝度、そして画面内指紋認証に対応などフラッグシップモデルに近い性能です。

プロセッサはSnapdragon685でAnTuTu 30万点越え。33Wの急速充電にも対応し、以下のように日本の4G LTEプラチナバンドはdocomo/au/ソフトバンクの3キャリア対応です。
4G :1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28/66/38/40/41

Redmi Note13は、6GB+128GB版が146ドルでセール、更に以下クーポンで125ドルまで値引き可能です。

クーポンは数量限定なので欲しい方はお早めに。

1ドルオフストアクーポン : G66DO154YADR
20ドルオフグローバルクーポン: 24SC20

AliExpressでみる

Redmi 13C

Redmi 13CはMediaTek Helio G85搭載のエントリー向けスマートフォン。

Redmi12Cは日本導入もされましたが、いまどき充電端子がmicroUSBで、その為不人気でした。
しかし13CはUSB Type-Cで、スペック的にも若干アップし、デザインも12Cは旧式を感じさせるものでしたが、13CでiPhone風となり、12Cの不満解消機とも言え、デザインなど全てがリファインされています。

価格は97ドルですが、以下12ドルオフクーポンで85ドルとなります。

2ドルオフストアクーポン : P5GLWKF0U0NV
20ドルオフグローバルクーポン: 24SC12

AliExpressでみる

製品詳細はこちらの記事も参考にしてください。

関連記事

シャオミ(Xiaomi)から、MediaTek Helio G85搭載のエントリー向けスマートフォン「Redmi 13C」が発売されています。 Redmi12Cは日本導入もされましたが、いまどき充電端子がmicroUSBで、そ[…]

最新情報をチェックしよう!