2週間くらい前でしょうか。GearBestでセールしていたのでついぽちりとしてしまったのが、以前から欲しかった『Ulefone BeTouch3』を買ってみました。
本当はBe Touch2が欲しかったのですが、価格がちょっとだけ予算オーバーで、当時BeTouch2が23,000円、廉価版であるBeTouch3がセールで17,000円ぐらいだったので、ぽちってしまいました。※GearBestでは更にセールでBe Touch2が20,000円切る価格に(涙)。
GearBestの高速配送オプションを付けて注文しましたが、発送まで3日。
発送メールが届いてからはなんと2日で届きました。早い!!
と言う事で早速開梱~ファーストレビューしていきます。
スペック等の詳細は以前書いた下記記事を参照してくださいね。
【廉価版Ulefone Be Touch 3が早くも格安販売中~Be Touch2とスペック比較】
開梱の儀
さすがはデザイン力があるUefone。箱も綺麗です。
箱を開けると、Be Touch3が登場。ビニール袋はいつものこと。
ですが・・・ちょっと端末が汚れている(涙)
アルコールをちょこっとタオルにつけて拭いたら取れましたが、あまり気持ちいいものではありません。安定の中華クオリティ。
まぁ私はそれほどこういう事を気にするほうではないので大丈夫。
汚れは取れればそれでいいのです。
同梱物はこんな感じですね。
マニュアルも英語版があり、読み取れるレベルで安心です。
USB充電器は中国仕様のコンセント形状ですが、アダプタが別途GearBestから添付されていて、日本でも使えるようになっています。
USB充電器はしこたま持っているので、使わないでしょう・・・
外観チェック
Ulefone Be Touch3の外観チェックです。
まずフロント。
上部に500万画素インカメラ、下部にボタン系がある一般的な仕様ですが、iPhone同様のホームボタンがあります。このホームボタンは指紋認証センサーも兼務していて、指紋登録をしておけばTouchIDのように触れるだけでロック解除ができたりします。
ホームボタンのストロークは浅めですが、充分クリック感もあり動作も快適で秀逸。
画面はGorillaガラス3。硬質感は分かりませんが、こういう地味に高いスペックは有り難い。
画面自体は最初から保護フィルムが貼られています。
右側にはリターン(戻る)ボタン。これは一般的なAndroidとは違い、Galaxyっぽい配置。
マルチタスクはどこ行ったかというと、ホームボタン長押し。
な、なるほど・・・
左側面。
トップ(上側)。
ここにイヤホンジャック、USB充電端子(microUSB)がある。
最近のスマホは充電端子は下、イヤホンは上という製品が多いが、Be Touch3は上部に集中しています。ただこれでも使いづらいことは全く無い。
右側面は何も無し。
本体下部にはスピーカーが配置されています。
背面にはカメラ。13MPもあります。
ホワイトのプラスチックカバーとブラックのカメラ部というカラーリングはかなりかっこいい。
ちなみにBe Touch3の背面カバーは開くことができて、バッテリーは交換可能です。
ん?起動しない!? でも 起動した!
さて外観チェックも終わって早速起動・・・・と、電源ボタン押したが起動しない。
あれ?充電されていないか?と思ってUSBケーブルで充電したのですが、充電LEDも点灯しない。
ちょい焦ってきましたよ。頭の中には「GearBestへの連絡面倒だなぁ」と考え始めました。
念のためと、背面カバーを開けたら原因解明できました。
バッテリーは劣化防止の為に端子にシールが貼られていて通電出来ない状態でした。
気を配ってくれているのですが、その配慮がユーザーに届かない事例や(笑)
これを剥がしてバッテリーを取り付け、いざ起動~
無事起動しました。ほっ。
次回は使ってみたレポートをお送りします
長くなってしまうので、今回はここまで。
何度も言いますがUlefone Be Touch3は17,000円のスマホです。
それを考えれば充分質感も高く、4万円で買いましたと言ってもなんら疑いも無いレベルの仕上げです。まぁ本体は多少汚れていたりしましたが、それを差し引いても質感はとても高い。
次回は実際使ってみてどうかという部分をフォーカスしてレビューします。まぁ良いことばっかりじゃあないですよ。うん。
関連リンク
・中華スマホ『Ulefone BeTouch3』買ってみた! この品質はヤバイ!ファーストレビュー【後編】
・Ulefone公式ページ : Be Touch 3
・GearBest.com販売ページ : Ulefone Be Touch 3 4G Phablet
・GearBest.comの紹介 : GearBest.comを利用して中華デバイスを安く輸入するのも面白い