スマートフォンメーカーXiaomiから発売されたフラッグシップコンセプトスマホ『Xiaomi Mi MIX』を手に入れました。自腹です(高かった・・・)。
18Kはどうでも良かったのですが、6GB RAM版が欲しかったので、4GB+128GB版との価格差が1万円ならと思い切って行ってしまいました(汗)。
もうこのブログを読んで頂いてる方には「Mi MIX」を説明するまでもない気がしますが、Mi MIXは6.4インチフルHD(2040×1080)解像度のスマートフォン。発表当時から話題を振りまいた「3面ほぼエッジレスディスプレイ」を搭載して、上記実機写真を見て頂ければ分かりますが、画面占有率91.3%という凄さです。6.4インチですが、エッジレスディスプレイのおかげでiPhone7 Plusとほぼ同じサイズとコンパクトなのが特徴です。
Xiaomi Mi MIXのスペック等に関しては詳しくは以下の記事をご覧下さい。
驚異の3面エッジレスディスプレイ『Xiaomi Mi MIX』発表! 6.4インチでSnapdragon821搭載のハイエンド端末
それでは早速レビューしていきます。今回は初回という事で、開梱~外観チェックです。iPhone7 Plusとも比較してみました。
主要スペック
外観に目を奪われてしまいがちですが、スペックも超が付くほどのハイスペック。SoC(CPU)はSnapdragon821と現行では最上位のものを搭載し、今回レビューするものは6GB RAM + 256GB ROMという(一部の方には無駄)にハイスペックな仕様。6.4インチだけありさすがに重いのですが、材質はセラミック筐体にしている点など見所の多い機種です。
- CPU :Snapdragon 821 クアッドコア2.35GHz
- RAM+ROM: 6GB+256GB *RAMはUFS2.0
- ディスプレイ : 6.4 inch Full HD (2040 x 1080) IPSディスプレイ
- OS: MIUI 8 (Android 6.0ベース)
- バッテリー : 4400mAh
- カメラ: リア 1600万画素 / フロント 500万画素
- SIMサイズ: Dual sim Dual Standby, nano SIM x2
- microSD: 無し
- USB : USB Type-C interface
- WiFi /Bluetooth :802.11 a/b/g/n/ac 、Bluetooth4.2
- サイズ/重量: 158.8 x 81.9 x 7.9 mm / 209.0g
- ネットワーク: 4G FDD LTE ( B1,B2,B3,B4,B5,B7,B8)
TD LTE ( B38,B39,B40,B41)
WCDMA (B1,B2,B5,B8)
CDMA (BC0) - その他 : 指紋認証センサー/ NFC
開梱
さてまずは外箱から。さすがにXiaomiのコンセプトフォン&フラッグシップというだけあって凝った作りです。
外観フォトレビュー
それでは電源を入れて外観チェックしていきます。画面側はさすがに美しいの一言。3面ほぼベゼルレスディスプレイは圧倒的な迫力があります。
重さ
スペック上は209gですが、念のため計測してみました。結果は213gとやや重ですが誤差の範囲かな。ただ持った時はさすがにずっしり感はあります。
今回のレビューはここまで。明日「Xiaomi Mi MIX 基本機能チェック編 iPhone7 Plusとも比較して見た」に続きます。
Xiaomi Mi MIXの価格と購入方法
このXiaomi Mi MIX 6GB RAM+256GB版ですが、価格はGearBestにて100,460円という価格で発売しています。※価格は記事作成時点
はっきりいって価格は高いです。
そんな方には、4GB RAM + 128GB ROM版もあります。それでも94,180円。
この価格差なら買うならオススメは6GB RAM版でしょう。約6,000円差でRAM 2GB増、ストレージ倍増です。そこまで使うかどうかは別としても、6,000円差ならアップグレードしておいて損はないと思う。
GearBestからの輸入送料は無料配送もありますが、1ヶ月前後かかりますので、3-7営業日で届く高速配送の「Expedited Shipping」(DHL)がオススメ。DHLの配送料はわずか299円とオトク過ぎる設定。また「Priority Line(日本郵政)」の配送はなんと0円。こちらだと5-9営業日と最大では2週間程度かかりますが、無料は魅力ですね。
すぐ欲しい方はこのExpedited Shipping=高速配送のOptionを付けましょう。配送もDHLやUPSなどの有名国際配送業者となる為、安心感があります。
GearBestでの購入方法などは、下記記事に取り纏めていますので、参考にしてください。
・GearBest.comの紹介 : GearBest.comを利用して中華デバイスを安く輸入するのも面白い
・GearBest.comの買い方ガイド :「中国のGearBest.comでデバイスを買って輸入する方法~注文から届くまで」