Xiaomiの最新ハイエンドタブレット「Xiaomi Pad 8 Pro」が発表されました。

兄弟機であるXiaomi Pad 8はSnapdragon8 Gen4プロセッサでしたが、Snapdragon8 Eliteとワンランク上です。
ディスプレイは11.2インチとXiaomi Pad 8と同様の3K解像度のアスペクト比が3:2で、その他急速充電等が細かくアップグレードしています。
同時発表された、Xiaomi Pad 8 Proはこちら。
Xiaomiの最新ハイエンドタブレット「Xiaomi Pad 8」が発表されました。 プロセッサがXiapomi Pad7のSnapdragon 8 Gen 2からSnapdragon 8s Gen 4へアップグレードされ、デ[…]
Xiaomi Pad 8 Proの特徴
デザイン
Xiaomi Pad 8 Proは、11.2インチディスプレイを搭載。Xiaomi Pad 8と基本的にはサイズ等全て同じで、5.75mm厚と極めて薄く、485gとこのサイズとしては異例の軽さのタブレットとなっています。

カラーは3色から選択可能。

プロセッサ/メモリ/ストレージ
SoC(CPU)には、Xiaomi Pad 8のSnapdragon 8s Gen 4よりも上位となる「Qualcomm Snapdragon 8 Elite」を搭載しています。
AnTuTuベンチマークスコアの予想は約270万点を超え、Xiaomi Pad 8 (約200万点前後と推定) を大きく上回る性能で、これは現行最高クラスの処理性能を誇ります。

そのためあらゆる高負荷なタスクやゲームをより高いレベルで実行可能です。
メモリは高速なLPDDR5XおよびLPDDR5T規格のメモリを採用。容量は8GB / 12GB / 16GBと、Pad 8 (8GB/12GB) よりも最大容量が大きい選択肢があります。
ストレージは高速なUFS 4.1規格のストレージを採用(128GBモデルのみUFS 3.1)。容量は128GB / 256GB / 512GBと、Xiaomi Pad 8 (最大256GB) よりも大容量の選択肢があります。microSDカードには対応していません。
ディスプレイ
Xiaomi Pad 8と同じ11.2インチ ディスプレイを搭載。
解像度3K (3200×2136)、作業に適したアスペクト比3:2、最大144Hzの高リフレッシュレートもXiaomi Pad 8と共通です。
ただし、最大輝度はXiaomi Pad 8の600nitに対し、Xiaomi Pad 8 Proは800nitへと向上しており、より明るい環境下での視認性が高まっています。

解像度も2.8K(2880×1800)から3K(3200×2136)へと高精細化。最大144Hzの高リフレッシュレート、最大輝度は800nitへと向上しました。

カメラ
Xiaomi Pad 8 ProではXiaomi Pad 8 よりもカメラの画素数がアップ。
- 背面: Xiaomi Pad 8の13MPに対し、Xiaomi Pad 8 Proは大幅に高画素な50MPカメラを搭載。
- 前面: Xiaomi Pad 8の8MPに対し、Xiaomi Pad 8 Proは32MPの高画素カメラを搭載。
バッテリーと急速充電
こちらはXiaomi Pad 8 と同様に9200mAhのバッテリーを搭載。
但し急速充電は、Xiaomi Pad 8の45Wから67Wにアップしてまいす。
WiFi/その他
Pad 8は現時点ではWi-Fiモデルのみで、SIMカードによるモバイルデータ通信には非対応です。
WiFiは最新規格のWi-Fi 7に対応。
また音に関してもクアッドスピーカー(4スピーカー)を搭載しています。
価格
Xiaomi Pad 8 Proは、現時点では中国国内向けとして発売されています。
中国版での価格は以下の通り。
Xiaomi Padシリーズは日本でも発売されていますので、恐らくグローバルバージョンが発売されると日本版も発売されるでしょう。
| メモリ (RAM) | ストレージ (ROM) | 価格 (CNY) |
日本円 概算 (JPY)
|
| 8GB | 256GB | 2,999元 | 約 63,900円 |
| 12GB | 256GB | 3,299元 | 約 70,300円 |
| 12GB | 512GB | 3,599元 | 約 76,700円 |
| 16GB | 512GB | 3,999元 | 約 85,200円 |
| 24GB | 1TB | 4,999元 | 約 106,500円 |
スペック表
| スペック項目 | Xiaomi Pad 8 |
Xiaomi Pad 8 Pro
|
| プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 8s Gen 4 |
Qualcomm Snapdragon 8 Elite
|
| メモリ | 8GB(LPDDR5X)/12GB(LPDDR5T) |
8GB(LPDDR5X)/12GB/16GB(LPDDR5T)
|
| ストレージ | 128GB(UFS 3.1/4.0)/256GB(UFS 4.1) |
128GB(UFS 3.1)/256GB/512GB(UFS 4.1)
|
| ディスプレイ | 11.2インチ LCD ・3200×2136 (3K), 3:2 ・144Hz ・600nit (最大) ・12bit, HDR10, Dolby Vision |
11.2インチ LCD
・3200×2136 (3K), 3:2 ・144Hz ・800nit (最大) ・12bit, HDR10, Dolby Vision |
| カメラ (背面) | 13MP (f/2.2, PDAF) |
50MP (f/1.8, PDAF)
|
| カメラ (前面) | 8MP (f/2.28) | 32MP (f/2.2) |
| バッテリー | 9200mAh | 9200mAh |
| 急速充電 | 45W | 67W |
| OS | Xiaomi HyperOS 3 |
Xiaomi HyperOS 3
|
| オーディオ | 4スピーカー, 4マイク, Dolby Atmos |
4スピーカー, 4マイク, Dolby Atmos
|
| Wi-Fi / Bluetooth | Wi-Fi 7, Bluetooth 5.4 |
Wi-Fi 7, Bluetooth 5.4
|
| インターフェース | USB Type-C (USB 3.2 Gen 1) |
USB Type-C (USB 3.2 Gen 1)
|
| 本体サイズ (mm) | 251.22 x 173.42 x 5.75 |
251.22 x 173.42 x 5.75
|
| 本体重量 | 485g | 485g |
