低価格なT618搭載タブレット「BMAX MaxPad I10 Plus」発売~価格ほぼ据え置きでスペックアップグレードされたハイコスパタブレット

タブレット/PCメーカーのBMAXから、100ドル前半(約1.5万円)でパワフル仕様だった大人気タブレット BMAX MaxPad I10の上位版(?)となる「BMAX MaxPad I10 Plus」が発売されました。

SoC(CPU)は引き続きUNISOCが採用されていますが、MaxPadI10のT610から、T618へとアップし、AnTuTu 22万点レベルの薄型Androidタブレットへと進化しています。

BMAX MaxPad I10 Plus の主な特徴

BMAX MaxPadシリーズは I11がフラッグシップとして既に発売されていて、そちらのCPUはUNISOC T618。
I10 Plusの先代にあたるMaxPad I10 タブレットは、UNISOC T610でワンランク下なのですが、MaxPad I10 Plusはその中間に位置するAndroidタブです。

MaxPad I10 Plusは以前のI10と比較して、SoC(CPU)だけでなくその他も少しだけアップデートされています。ただ進化したのにお値段据え置き(I10とほぼ同じ)という所が一番のメリットです。

ディスプレイは10.1インチで、解像度は1920×1200と高解像度。I10では10.1インチフルHD(1920×1080)でしたから、若干解像度が上がっています。

SoC(CPU)は前述のようにUNISOC T618 8コア 2.0 GHz 。MaxPad I10 はT610でしたから上位版へのスペックアップ。AnTuTuベンチマークv8スコアは22万点以上で、兄貴分のMaxPad I11と同じ。
以前I10をレビューした際のT610のスコアは18万点程度でしたから、20%程度高速化しています。

メモリは4GBでストレージは64GB eMMCを搭載。microSDも搭載可能です。
容量としてはMaxPad I10 と同じで、I11は8GB+128GBですから、ストレージやメモリ容量に更に余裕が欲しければI11を買うのが良いでしょう。
バッテリーは6,000mAh。

nano SIMカードx2をサポート。イヤホンジャックも搭載しています。スピーカーはデュアル。

またSIMフリータブレットとしてはI10と同様で、4G LTE周波数帯は日本ではSoftBank系のB8プラチナバンド対応。ドコモもB1/B3が使えるので首都圏では電波は掴みやすいと思います。

3G WCDMA: B1,B5,B8
4G FDD:B1,B3,B5,B7,B8,B20
TDD:B34,B39,B40,B41

本体サイズは 242mm*164mm*8.9mmとなっていて、重量も公称では535gでI10の550gから15g軽量です。

最初スペックを見たときは「ほとんど変わってないやん」でしたが、129.99ドルと約1.5万円で、MaxPad I10の発売直後とたいして価格も変わらず、お値段据え置きでアップグレードされている感が大きい製品です。

UNISOC T618機はタブレットとして多々ありますが、I11が2万円、I10 Plusが1.5万円という事で、CPU性能同じなら安いほうが良いよねという層には大きく響きそうな製品です。

主要スペック

製品名 BMAX MaxPad I10 Plus
ディスプレイ 10.1インチ 1920×1200 IPS
CPU UNISOC T618 8コア 2.0 GHz
メモリ 4GB
ストレージ容量 64GB eMMC
OS Android 10
カメラ フロント: 2MP
バック : 5MP
ネットワーク IEEE 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth V5.0
2G GSM:B2,B3,B5,B8
3G WCDMA: B1,B5,B8
4G FDD:B1,B3,B5,B7,B8,B20
TDD:B34,B39,B40,B41
インターフェース USB Type-C、microSD,イヤホンジャックあり
バッテリー 6000mAh
重量 535g
サイズ 242mm*164mm*8.9mm
その他 2スピーカー

価格

Banggoodでは128.99ドル=約1.5万円で販売中です。
人気で一時的に在庫切れとなっていますが、「available soon」なのですぐ入荷する見込みのようです。
Banggood販売ページ

最新割引クーポン情報はこちら
Banggood最新クーポン

関連ページ

・Banggoodでの買い物の仕方 : Banggoodで買って輸入してみよう~買った商品が届くまで
・GeekBuyingの紹介 :GeekBuyingでガジェット輸入してみる? 中国のガジェット通販サイトGeekBuyingの紹介
・GeekBuyingの買い方ガイド : GeekBuyingの買い方ガイド~ユーザー登録から決済手続きまでやってみた
・紹介記事: 海外ガジェット通販『ETOREN』は輸入が楽に!日本人スタッフ対応~保証まで万全

最新情報をチェックしよう!