Samsung新スマホ「Galaxy A25 5G」ワイモバイルでいきなりMNP一括1円で発売! 新規でも9800円とお買い得

Samsungからエントリー向け6.7インチスマートフォン「Galaxy A25 5G」が発表、そしてキャリア/NVMO各社で発売が開始されます。

その中でもワイモバイルでは、いきなり1円で発売開始です。

ワイモバイル : Galaxy A25 5G

価格比較

ワイモバイルの価格は、21,983円で発売。但し回線契約+MNP(乗り換え)という条件であれば、なんと1円で買えてしまいます。しかも一括1円。新規の場合でも9800円と非常に低価格です。

 

ワイモバイルでは”新とくするサポート(A)”と呼ばれる2年使用して返却すると、残債が相殺されるサービスがありますが、このGalaxy A25 5Gは一括1円の為、残債云々や返却も考える必要がありません。

新とくするサポート(A)は非常に良いサービスだと思いますが、返却時にスマホ本体がしっかりと動作して画面割れ等がないようにしていないといけないので、気を使って使う必要があり、また最悪の事も考えとスマホ保険に入ったりと手間が面倒。その点一括ならそのまま買った日に自分のものになるので、手軽です。

 


ワイモバイル : Galaxy A25 5G

Galaxy A25 5G

Galaxy A25 5Gは、6.7インチHD+解像度(1600×720)。フルHDから1ランク下がりますが、エントリー向けですし、価格もあって下のランクですが、6.7インチサイズなら実用上はHD+でも粗さは目立たず影響はないはず。

SoC(CPU)は、MediaTek Dimensity 6100+ 8コア(最大2.2GHz)で、AnTuTu v10ベンチマークのスコアは43-45万点あたりです。MediaTek Helio G99あたりと同等かちょっと上ぐらいの性能で、エントリー機の上の方かミドルの下といった印象ですね。

RAMは4GBで、ストレージは64GB。このあたりもエントリーらしいスペックですが、ストレージ不足はmicroSDカードで1.5TBまで使えます。

カメラはGalaxy Aシリーズでは初の2眼カメラです。
F1.8の広角50MPレンズがメインで、2MPのマクロカメラとの組み合わせ。
インカメラは5MPです。

その他、IP68防水防塵で、日本では必須になりつつあるおサイフケータイ機能(FeliCa)にも対応と、”必要なものは全部揃っている”スマートフォンとなっています。

ワイモバイル : Galaxy A25 5G

主要スペック

Samsung Galaxy A25 5G
ディスプレイ 6.7インチ HD+(1600×720)
TFTディスプレイ
リフレッシュレート60Hz
SoC(CPU) MediaTek Dimensity 6100+ 8コア(最大2.2GHz)
メモリ+ストレージ 4GB
メモリ/ストレージスペック 64GB
OS Android 15
カメラ ・アウトカメラ
50MP(F1.8/広角カメラ)
2MP
・インカメラ
5MP
バッテリー/充電 5000mAh /18W 急速充電
WiFi/Bluetooth Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac(WiFi5)
Bluetooth 5.4 / NFC
SIMスロット nano SIM+ eSIM
デュアルスタンバイ
microSD 有り  (最大1.5TB)
対応周波数帯 3G UMTS B1(2100), B5(850)

4G LTE(FDD)
B1(2100), B2(1900), B3(1800), B5(850), B8(900), B12(700), B18(800), B19(800), B21(1500), B26(850), B28(700), B66(AWS-3)

4G LTE(TDD)
B38(2600), B39(1900), B41(2500), B42(3400)

5G FDD Sub6 N1(2100), N3(1800), N5(850), N28(700)

サイズ 約168(H)×約78(W)×約8.5(D)mm
重さ 210g
カラー ライトブルー/ブルー/ブルーブラック
その他 ・USB Type-C
・指紋認証
・おサイフケータイ Felica
・IP68防水

関連リンク

公式サイト

最新情報をチェックしよう!