Snapdragon7 Gen1搭載「Libero Flip」がワイモバイルの10周年セールに登場し、なんと価格は9800円です。
更に最大3000円分のポイント還元のキャンペーンもあり、実質6800円と価格破壊が始まっています。

これは安すぎる。そもそも39,800円のMNP(乗り換え)価格でも充分安いのに、一気に3万円引き。
元々の売値は6万円以上ですから、異様な破格値です。
価格破壊折り畳みスマホ Libero Flip 実質6000円台
Snapdragon7 Gen1搭載のミッドレンジレベルの折り畳みスマホ「Libero Flip」がMNP(乗り換え)で9800円と驚愕の価格です。

これだけでも充分安いのですが、更に、キャンペーンがあり、最大3000円相当ポイント/最低でも1000ポイントが当たります。最大実質6800円という破格値です。

同じ折り畳みスマホで「安い!」という触れ込みで登場した、「motorola razr 40」は安くて8万円程度です。Libero FlipはSnapdragon7 Gen1搭載で、razr40と同じですから、上記の3000円還元だとすると1/10という価格です。
機種詳細についてはこちら。
ZTEから発売されているLiberoシリーズに、Snapdragon7 Gen1搭載のミッドレンジレベルの折り畳みスマホ「Libero Flip」が2024年2月29日より発売されます。 しかも価格はワイモバイルで39,800[…]
条件
ワイモバイルでの条件は、MNP(乗り換え)且つ新シンプル2 M/Lのプランで契約です。
しかし、ちなみに新規契約でシンプル2 M/Lのプランで契約しても19800円とまだまだお買い得。
更に一番安いシンプルS+新規契約しても23400円です。
各プランと料金は以下となっています。
| 新 シンプル2 | S | M | L |
| データ容量 | 4GB | 20GB | 30GB |
| 税込み料金 | ¥2,365 | ¥4,015 | ¥5,115 |
スペック
| ZTE Libero Flip | |
| ディスプレイ | 6.9インチ (2790×1188) FHD+ 有機ELディスプレイ(OLED)アウトディスプレイ: 466×466 |
| SoC(CPU) | Qualcomm Snapdragon 7 Gen1 オクタコア2.4GHz |
| メモリ | 6GB |
| ストレージ | 128GB |
| OS | Android 13 |
| カメラ | 背面 50MP (メイン) 2MP(深度) 前面 16MP |
| バッテリー/充電 | 4310 mAh / 33W急速充電 |
| WiFi/Bluetooth | Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/ax(WiFi6) Bluetooth 5.2 |
| SIMスロット | デュアル nano SIM/eSIM デュアルスタンバイ |
| microSD | – |
| 対応周波数帯 | 5G:n3/28/77/78 4G :B1/2/3/4/8/12/17/41/42 |
| サイズ | 76×170×7.3mm(Open) 76×88×15.5mm(Close) |
| 重さ | 214g |
| カラー | ホワイト/ゴールド/ブルー |
| その他 | ・USB Type-C ・側面指紋認証 ・IP42 防滴 ・おサイフケータイ |

