OCNモバイルONEで、新しい縛りのない料金体系を記念して、HUAWEI nova lite3などが1円のセールを実施中。
縛りなし、余計なオプション無しで1円とは恐ろしい価格!
2019年12月24日(火) 11:00までのセールです。
スマホ1円はとにかくお買い得
1円は以下のように、HUAWEI nova lite3、ASUS ZenFone Max M2が対象機種です。SH-M08は1650円。
HUAWEI nova lite3はAmazonで2.1万円ぐらい。それがOCNモバイルOneなら1円。初期費用3000円は掛かりますが、音声SIM契約さえすれば、縛りなしの料金プランです。
その他機種もおサイフケータイ対応 OPPO Reno Aが27,000円、ハイエンドのZenFone6 6GB版が47,800円、大容量バッテリー搭載スマートフォンZenFone Max Pro (M2)は14,800円などそれぞれ破格値です。(全て税抜き価格)
OCN モバイル ONEの端末セットはコチラ!月額1,600円(税抜)〜
音声SIM料金も1,180円~で縛りなし
新料金プランは以前よりも安くなり、本キャンペーンで必要となる音声SIMカード契約は最低は1GBコースの1,180円です。契約初月は無料です。
最安は980円ですが、これはOCN光モバイルと同時契約の場合のみです。
光とのセットはなかなか難しいと思いますが、音声通話SIMが1,180円からという価格設定は驚異的です。
しかもこれで縛り無し。厳密には8日間という縛り(初期契約解除制度)は存在しますが、9日目以降は違約金なく解約できるので、ほぼ縛りの概念はありません。とはいえ、OCNモバイルOneでは、即解約はブラックリストになりやすいという評判です。端末目的ではなく数ヶ月は使ってみて判断するようにしましょう。
OCN モバイル ONEの端末セットはコチラ!月額1,600円(税抜)〜
本文中のHUAWEI P30 liteが1円という表現は間違っていませんか?
画像からは別の料金(4800円)と見えますが。
ご指摘ありがとうございます。
P30 liteとnova lite 3を書き間違えました。ただいま修正しました。
おお、これは最近では一番のお得セールですな。
丁度、gear bestの9月のフラッシュセールで買ったumidigiXが
「本商品は、未知なる原因により販売が終了となりました。
ご不便かけてしまいまして深くお詫びいたします。」
とかいう意味不明な言い訳されて結局発送されずに終わるという笑える事態になったところでした(しかもこっちから問い合わせて初めて発覚)
中華クオリティすごい。。。ちなみに10月にも同じ商品でもう一度フラッシュセールしてましたけどね。そこで買った人たちは全員未知なる原因で買えなかったのだろうか。。。
すみません、関係ない愚痴をこぼしました。
ということで、P30liteをポチりました。結果的にこっちの方がお得感は断然上なので、まぁいいとしますw
それにしても通話プランでこの価格は頑張りましたねー。ちょっとしばらく使ってみます。ちなみに3GBプランにしちゃいました。
ちなみに購入手続き中に、「注文殺到により配送時期が遅れています」的な注意文が出てきました。
だいぶ売れてるようです。直前にgear bestにヤラレてるのでちょっと怖気付きましたが、日本の業者だし1ヶ月もかかることはないはず。。。?
あ、そういやあっちは注意文すら出てこねぇやw
未知なる原因! (笑)
しかも販売終了(笑)
そうなんだ!
まぁ私もつい先日の11.11でBanggoodで買ったモバイルバッテリーが一方的に突然キャンセルされましたけど、中華ショップあるあるですね。
で、P30 Liteですかー。私も実は海外旅行用スマホ兼サブスマホとして買ったのですが、なかなかいいですよ。