中国のPCメーカーOneNetbook から7インチのゲーミングUMPC『One Netbook OneGx1 Pro 』が発売中です。
OneGx1 のスペック強化版で、第11世代のCore i7 1160G7を採用したUMPC。更に任天堂Switchのように両サイドにゲームコントローラーをジョイントしてゲーム機ライクに使うことができちゃいます。
OneNetbook OneGx1 Proの特徴
One Netbook OneGx1 Proは7インチのノートPC。この小ささだとUMPCというカテゴリになります。ゲームコントローラーも接続できる変態仕様ですが、スペックもスパ抜けていてゲーミングUMPCという非常にニッチな仕様です。
ゲームコントローラーはオプションで、任天堂SWITCHライクな接続方法でカチャッとはめ込みむだけ。7インチの本体は623gで、コントローラー込み723gと両手持ちなら問題無い重さ。
7インチのディスプレイは解像度はフルHDのIPS液晶です。
基本スペックは一般的なノートPCの最上位レベルで、CPUは現行第11世代インテル Core i7-1160G7、メモリは16GB、ストレージは512GB/1TB PCI-E SSDとこの小さなボディにこれでもかとハイスペックを詰め込んでいます。
GPUはIntel IrisXeで以前もHD Graphics 615から5倍の性能で、ライトゲームなら余裕で動かせます。
外出時はオンボードグラフィックでプレイし、自宅内ではeGPSボックスを活用してよりかいてきに プレイする事も可能。
背面にはポート充実していて、USB type-C 4.0×2、USB 3.0 x1、側面にはmicroHDMIがあります。この小ささでは充分。
SIM搭載版では4G/5Gもサポートしていて、4G B8(SoftBank)/B18(au)/B19(docomo)の3キャリアプラチナバンド対応。5Gもn77-n79までサポートされているので、3キャリアプラス楽天モバイルも対応。
LTE版バンド:
5G NR: Sub 6G :n1,n2,n3,n5,n7,n8,n12,n20,n25,n28,n40,n41,n66,n71,n77,n78,n79
4G TDD‐LTE: B34/B38/B39/B40/B41/B42/B48 4G LTE‐FDD:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B13/B14/B17/B18/B19/B20/B25/B26/B28
/B29/B30/B32/B66/B71
充電はUSB Type-CでUSB PDでの充電が可能。スペック表には5V/9V/12V/15V/20Vまでサポートしていて、65WのPDで充電できます。このワット数ならモバイルバッテリーでも充電出来ますね。
主要スペック
製品名 | OneNotebook OneGx1 Pro |
---|---|
ディスプレイ | 7.0インチ WUXGA 1920×1200 IPS |
CPU | 第11世代インテル Core i7-1160G7プロセッサー (最大4.4GHz, インテル スマートキャッシュ12MB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB/1TB microPCI-e SSD(オンボード) |
OS | Windows10 Home |
カメラ | – |
ネットワーク | IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth 5.1 LTE版バンド: 5G NR: Sub 6G :n1,n2,n3,n5,n7,n8,n12,n20,n25 ,n28,n40,n41,n66,n71,n77,n78,n79 4G TDD‐LTE: B34/B38/B39/B40/B41/B42/B48 4G LTE-FDD:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B13/B14/B17/ B18/B19/B20/B25/B26/B28/B29/B30/B32/B66/B71 |
インターフェース | 1×USB 3.0 Type-A 2×USB Type-C 4.0) 1×SIM*LTE版+microSDカードスロット (SDXC対応) 1×音声出力とマイクインの3.5mmコンボジャック 1×Micro HDMI(D Type)出力 |
バッテリー | 12,000mAh (連続動画再生11時間) PD :5V / 9V / 12V / 15V/20V 充電 (65W) |
サイズ | 173mm × 136mm × 21mm |
重量 | 623g (コントローラー込み 723g) |
その他 | ・RGB LEDバックライトキーボード ・スピーカー:モノラル ・タッチ:2048段階筆圧 (ペン別売り) |
価格
Banggoodでの販売価格は16GB+1TB WiFi版が164,885円。
かなりの高価格ですが、スペック考えれば妥当なレベルです。
但し50ドルオフクーポンがあり、1420.99ドル=15万円ぐらいまで下がります。
関連ページ
・Banggoodでの買い物の仕方 : Banggoodで買って輸入してみよう~買った商品が届くまで
・GearBest.comの紹介 : GearBest.comを利用して中華デバイスを安く輸入するのも面白い
・GearBest.com買い方ガイド : 中国のGearBest.comでデバイスを買って輸入する方法~注文から届くまで
・GeekBuyingの紹介 :GeekBuyingでガジェット輸入してみる? 中国のガジェット通販サイトGeekBuyingの紹介
・GeekBuyingの買い方ガイド : GeekBuyingの買い方ガイド~ユーザー登録から決済手続きまでやってみた
・紹介記事: 海外ガジェット通販『ETOREN』は輸入が楽に!日本人スタッフ対応~保証まで万全