Xiaomiから12.1インチタブレット「Redmi Pad Pro」が日本国内で発売!兄弟機の「POCO Pad」とどう違う?どちらがお買い得?

Xiaomi(シャオミ)が、12.1インチのAndroidタブレット「Redmi Pad Pro」を日本国内に投入しました。

先に日本国内発売された、POCO Padとスペックはほぼ同じですが、RAM/ストレージの違いで、Redmi Pad Proのほうが安くなっています。POCO Padとの違いを以下まとめてみました。

関連記事

Xiaomiから、12.1インチと大型なタブレット「POCO Pad」が発売されました。 POCO Padは、POCOブランド初のタブレットで、搭載されるSoC(CPU)はQualcomm Snapdragon 7s Gen2[…]

Redmi Pad ProとPOCO Padの違い

Redmi Pad Proは、12.1インチのディスプレイを搭載したタブレットで、前述のようにPOCO Padとはブランド違いの兄弟機。

元々はRedmi Pad Proのほうが中国では先に発売され、POCO Padが後から発売されたのですが、日本ではPOCO Padが先、Redmi Pad Proが後となっていて、混乱しやすくなっています。

この2製品の主な違いは以下の通りで、Redmi Pad Proは6GB RAM+128GBストレージ、POCO Padが8GB+256GBとなっていて、メモリとストレージ容量が少ないのがRedmi Pad Proです。

Redmi Pad Pro POCO Pad
ディスプレイ 12.1インチ 2560×1600
リフレッシュレート 120Hz
タッチサンプリングレート 180Hz
アスペクト比 8:5
最大輝度 : 600nits
CPU Qualcomm Snapdragon 7s Gen2 オクタコア2.4GHz
メモリ LPDDR4X  6GB LPDDR4X  8GB
ストレージ容量 128GB UFS2.2 256GB UFS2.2

Redmi Pad Proは12.1インチと大型ディスプレイを搭載していますが、7.52mm厚と結構薄型です。

本体重量は571gで12.1インチというサイズ感を考えればかなり軽いです。
ちなみに12.9インチのiPad Proは682gです。

搭載されるSoC(CPU)はQualcomm Snapdragon 7s Gen2で、このスナドラ7s Gen2のAnTuTu v10ベンチマークは60万点超あたりで、Proと名が付く割にはミッドレンジレベル。

バッテリー容量は10000mAhとタブレットとしては大容量。

更に急速充電は33W。大容量バッテリーを搭載している為、こうした急速充電はもはやタブレットには必須機能となってきていますね。

スピーカーは4つでDolby Atmosにも対応。

価格

POCO Padは8GB+256GBという構成で44,800円。
Redmi Pad Proは6GB+128GB構成で、41,800円。価格差は3000円。

RAM/ストレージ構成の違い、多少のカラーの違いだけで2製品も日本で発売するメリットは良く分かりませんが、Xiaomiは日本で浸透しているRedmiブランドだけでなく、POCOブランドも広げようとしているのでしょう。

私ならPOCO Padを買いますね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

XIAOMI シャオミ REDMI PAD PRO 6+128GB BLUE VHU4718JP
価格:41,800円(税込、送料無料) (2024/6/10時点)

 

基本スペック

Redmi Pad Pro
ディスプレイ 12.1インチ 2560×1600
リフレッシュレート 120Hz
タッチサンプリングレート 180Hz
アスペクト比 8:5
最大輝度 : 600nits
CPU Qualcomm Snapdragon 7s Gen2 オクタコア2.4GHz
メモリ LPDDR4X  6GB/8GB
ストレージ容量 128GB/256GB UFS2.2
OS HyperOS (Android 14)
カメラ フロント: 8MP
バック : 8MP
ネットワーク Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/ax(WiFi6)
Bluetooth 5.2
インターフェース USB Type-C
microSD(最大1.5TB)
3.5mmイヤホンジャック
バッテリー/急速充電 10000mAh / 33W急速充電
重量 571g
サイズ 280×181.85×7.52 mm
その他 4スピーカー Dolby Vision/Atmos
イヤホンジャックあり

関連リンク

・公式サイト : Redmi Pad Pro

最新情報をチェックしよう!

Xiaomiの最新記事8件