シャオミが大型12.1インチタブレット「Redmi Pad Pro」発表 – スナドラ7s Gen2/4スピーカー/10000mAh大容量バッテリー搭載で3万円の低価格

Xiaomiから、12.1インチと大型なタブレット「Redmi Pad Pro」が発表されました。

搭載されるSoC(CPU)はQualcomm Snapdragon 7s Gen2でAnTuTu 60万点越えするでしょう。
また現時点では中国国内版としての発表ですが、Redmi Padシリーズの過去を見る限り、恐らくはグローバル版はほぼ確実でしょうし、日本でも発売される可能性がありそうです。

Redmi Pad Proの特徴

デザイン

Redmi Padシリーズでは最大となる12.1インチと大型化しましたが、7.52mm厚と結構薄型です。

本体重量は571gで12.1インチというサイズ感を考えればかなり軽いです。
ちなみに12.9インチのiPad Proは682gです。

また背面には8MPのカメラを搭載しています。

フロントカメラも8MPカメラを搭載しています。

電源ボタンとボリュームボタンが違う面にある配置。またUSB Type-C端子の隣に3.5mmイヤホンジャックもあります。

ディスプレイ

12.1インチのディスプレイは2560×1600で高解像度。

Redmi Padが10.6インチでしたので、Proで1.5インチ大型化しました。
リフレッシュレート 120Hz、タッチサンプリングレート 180Hzと、スムーズで反応の良いディスプレイです。

また最大輝度は600nitsとタブレットとしては明るい。

CPU/RAM/ストレージ

搭載されるSoC(CPU)はQualcomm Snapdragon 7s Gen2。

このスナドラ7s Gen2のAnTuTu v10ベンチマークは60万点超あたりで、Proと名が付く割にはミッドレンジレベル。
ただ、Redmi Pad がHelio G99で35万点、Redmi Pad SEがSnapdragon680で30万点ぐらいでしたので、それを考えればようやく快適レベルのプロセッサが搭載されたことになります。

メモリ+ストレージは6GB+128GB / 8GB+128GB / 8GB+256GBの3構成。
ストレージはUFS2.2となり更に高速化されました。
microSDカードにも対応し、最大1.5TBまでストレージは増強できます。

WiFi版のみ

SIMカードには非対応で、WiFi版のみとなります。

WiFiは、802.11axのWiFi6に対応。

バッテリーは10000mAhと大容量かつ120W急速充電

バッテリー容量は10000mAhとタブレットとしては大容量。

更に急速充電は33W。大容量バッテリーを搭載している為、こうした急速充電はもはやタブレットには必須機能となってきていますね。

その他

スピーカーは4つでDolby Atmosにも対応。

価格

価格は、中国では以下となっています。

[6GB+128GB]1499元  (約3万1000円)
[8GB+128GB]1599元  (約3万3000円)
[8GB+256GB]1799元 (約3万7000円)

microSDがあるので8GB+128GB版あたりを狙いたいところで、Xiaomiはグローバル版/日本版になる価格が上がるのが常ですが、グローバル版で4万円ぐらいなら買いたい性能ですね。

スペック

Redmi Pad Pro
ディスプレイ 12.1インチ 2560×1600
リフレッシュレート 120Hz
タッチサンプリングレート 180Hz
アスペクト比 8:5
最大輝度 : 600nits
CPU Qualcomm Snapdragon 7s Gen2 オクタコア2.4GHz
メモリ LPDDR4X  6GB/8GB
ストレージ容量 128GB/256GB UFS2.2
OS HyperOS (Android 14)
カメラ フロント: 8MP
バック : 8MP
ネットワーク Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/ax(WiFi6)
Bluetooth 5.2
インターフェース USB Type-C
microSD(最大1.5TB)
3.5mmイヤホンジャック
バッテリー/急速充電 10000mAh / 33W急速充電
重量 571g
サイズ 280×181.85×7.52 mm
その他 4スピーカー Dolby Vision/Atmos
イヤホンジャックあり

関連リンク

・公式サイト : Xiaomi Redmi Pad Pro

最新情報をチェックしよう!

Xiaomiの最新記事8件