“これ、本当にモバイルバッテリー?”170W出力と140W入力の驚愕パワー「SHARGE Shargeek 170」は見た目も能力も半端ない

170W出力の24000mAhモバイルバッテリー「SHARGE Shargeek 170モバイルバッテリー」をレビューしていきます。

SHARGE SHARGEEK 170は、単なる高性能モバイルバッテリーというだけでなく、デザイン性も両立した製品です。

最大の特徴は、合計170Wという圧倒的な出力。
USB-Cポートは単体で最大140WのPD 3.1に対応しており、MacBook Proなどの高性能ノートPCを急速充電できます。さらに、同時に3台のデバイスを充電しても合計170Wのパワーを維持できるため、PC、スマートフォン、タブレット、Nintendo Switch等を同時に急速充電させる事が可能。

スケルトンデザインは、内部の基盤や部品が見えるユニークな外観となっていて、ガジェット好きの心をくすぐります。
また本体に搭載されたスマートディスプレイは、充電・放電状況やバッテリー残量をリアルタイムで表示 。

また、24,000mAhの大容量ながら、低電流デバイス充電モードやIP66の防水・防塵性能を備えており、日常使いからアウトドアまで幅広く活躍します。

項目 スペック詳細
バッテリー容量
24,000mAh / 86.4Wh
最大出力
合計出力: 170W 単ポート最大出力: USB-C1:140W (PD 3.1) USB-C2:140W (PD 3.1) USB-A:30W
同時充電時の出力
USB-C + USB-A: 最大170W 全ポート使用時: 合計163W (ただしUSB-C1/C2のどちらかは65Wを確保)
入力
USB-C: 最大140W
ポート
出力: USB-C x2、USB-A x1 入力: USB-C x1
対応急速充電規格
PD3.1、PD3.0、QC4.0、QC3.0、AFC、SCP、FCP、Apple 5V2.4Aなど
デザイン
スケルトンデザイン スマートディスプレイ (充電・放電状況、バッテリー残量などを表示)
サイズ・重量
164.9 x 62.8 x 59.6 mm 約680g
その他
IP66防水・防塵 低電流デバイス充電モード対応

*SHARGE様よりお借りいたしました。

開梱と外観

同梱物は、本体と、巾着袋、140Wの入出力に対応するケーブル、マニュアル。

マニュアルには、ポート類や充電規格など細かく書かれています。


その他外観。本体側面には、製品規格が書かれており、PSEマークもしっかりあります。

ポート類は、USB Type-C x2、USB Type-Aという3ポート構成です。USB Type-Aの下の黄色い▼ボタンは、2回押しで低出力電力モードになります。イヤホン等の5V-1A仕様の製品を充電する際に使います。

本体はSHARGEらしい尖ったデザインで、スケルトンボディです。中がシースルーでクール。

ディスプレイエリア

ディスプレイは非常に視認性が高く、高輝度で見やすい。

充電時間、バッテリー残量、出力、入力電力がひと目で分かるようになっていて、実用的。
出力はポート毎ではなく全ポート合算の数字となっています。

充電してみた

早速充電してみることに。単ポート140WまでMAX出力がでるので、当然ノートパソコンへの充電も可能。
私のLG gramは65W充電(この時は55W出ていますね)なので、ノートPCぐらいは余裕です。USB Type-Cを2ポート使っても65W+65Wになるので、PCを2台同時充電も可能。モバイルバッテリーなんかこれというほど余裕。

Nintendo Switch2と同時充電しても当然余裕ですね。

ちなみにPCを充電がどれぐらい凄いかというと、PC側が残4%で充電スタートして、Shargeek 170が100%→0%まで充電してみましたが、53%になりました。つまりほぼ50%回復できたという事。17インチのノートPCなのでバッテリー容量もデカイのですが、これだけ仕事してくれたら文句なし。

出先で「やっべ、PCのバッテリーもつかな?」と不安になっても、+50%回復できるなら余裕ですね。

入力も Max 140Wの凄さ

入力もスペック上140W(!)で充電可可能です。

実際240W充電器に繋いでみましたが、付属のケーブルを使用して131.6Wがでていました。

普通は24000mAhもあると充電ゼロから100%にするのはもの凄い時間がかかるものですが、このShargeek 170はなんと25-30分程度でほぼ満充電になりました。

パススルー給電も可能なので、バッテリー本体を充電しつつ、他デバイスに給電できます。

総括

SHARGE Shargeek 170は、「ただのモバイルバッテリーじゃない」と一目でわかる、スケルトンボディがクールなモバイルバッテリー。見た目にも楽しいしLEDディスプレイはとても見やすく機能的。

やはり合計170W出力は余裕。モバイルバッテリーというより、普通のUSB急速充電器並で、ノートPCもスマホもSwitchも、全てまとめて急速充電が可能なのでパワーの差であれこれ悩まずに済みます。
単ポートで140W出せるので、100W超の急速充電が可能なデバイスがあればかなり強みですし、もちろんノートPC等でもOK。私の場合はノートPCバッテリーがピンチという際がメインとなる使い方ですが、それでも+40%-50%も回復してくれる為、出先で不安になることは皆無ですね。

Shargeek 170自体への充電も140Wの超高速入力にも対応している為、本体の充電もあっという間に終わります。マイナス面は重さ。重さが660gぐらいあり、ちょっとした10インチタブレットぐらいあります。

それでもShargeek 170がやってくれる仕事と不安解消を考えたら、カバンに入れておくアイテムですね。

価格

AmazonではスマイルSALEが開催中の為、事前エントリーしておけばポイント還元も得られます。
最新情報をチェックしよう!