Xiaomiスマートバンド「Mi Bnad7」発売! 画面拡大&バッテリーライフ2倍の14日間へ。画面常時表示にも対応でMi Band6から買い換えても充分価値あり

中国のXiaomiからスマートバンドの7世代目『Xiaomi Mi Band 7』が発表されました。

Xiaomi Band6があまりに極限まで拡大され、もうこれ以上の拡大は無理だろう思われていましたが、更にサイズアップ。そしてBand6で懸念だったバッテリーライフを大幅改善させてきました。

Xiaomi Band 7の特徴

Band 7(Mi Band 7)は5000円以下の低価格でありながら、AMOLEDディスプレイを搭載したスマートバンドです。

Mi Band5のディスプレイが1.2インチ、Band6で1.56インチと大幅サイズアップし、実際もう拡張できるだけのスペースがほぼないのでは?という感じでしたが、本体サイズはほぼ同じながらMi Band7は1.62インチと少しだけサイズアップ。

しかも引き続きAMOLEDディスプレイで、解像度も152×486から192×490と横幅の解像度が上がりました。

Always On Display(AOD)に対応し、AOD用ウオッチフェイスも数種類から選択可能。

もちろんAODはバッテリーライフが下がるので、万人にお勧めできるわけではありませんが、時刻確認でいちいち腕をひねって表示させたり、タップしたりして表示させるのは面倒なので、AODは便利なのは間違いない。

そのバッテリーライフは、Band6が通常使用で7日だったのに対して、Band7は14日は2倍になりました。
band6の唯一といっていい不満がバッテリーライフだっただけに、Bnad6ユーザーはこれだけでも乗り換える価値あり。バッテリー容量も125mAhから180mAhへと1.5倍程度に増大しています。

これだけの使用可能日数があればAODを使うという選択肢も生まれてきますね。
AOD使って1週間程度保つのであれば、間違いなくAlwaysOnを選ぶほうが幸せになれそうです。

機能的な面では、SpO2(血中酸素濃度)が都度計測から5分間隔での常時計測に、そして24時間心拍数測定が可能です。
5ATMで50m防水なのでシュノーケルだけでなくダイビングにまで使用可能。
と言う事で機能面は一般的なレベルで大きなアップデートはありませんが、スマートバンドなので機能面では飽和状態とも言えます。GPSはサポートされません。

Mi Band 6と同様にMi Band 7にもNFC版と、NFC無し版があり、NFC版はオフラインでも使用可能。ただ日本では使えないと思います。*Visaタッチ決済が使えるかもしれませんが

主要スペック

Xiaomi Band7
ディスプレイ 1.62インチ 192×490 AMOLEDディスプレイ
バッテリー 180mAh
バッテリーライフ 通常使用 : 14日間
ヘビーユース : 9日間
GPS 無し
防水 5気圧防水(5ATM/50m)
機能 バイブレーション: あり
ヘルストラック: SpO2(血中酸素),24時間心拍測定,歩数,座りすぎ,睡眠
重さ 13.5g /13.8g(NFC版)

 価格

発売は2022年5月31日ですが、AliExpressでは既に予約販売がスタートしていて、概ね6000円前後で販売されています。

AliExpress販売ページ

Banggoodではプリオーダー(事前販売)がスタートしています。
価格は79.99ドルと1万円越えですが、以下クーポンで49.99ドルと6000円台で購入可能です。

49.99ドルクーポンコード : BGJPMB7

Banggood販売ページ

関連ページ

・Banggoodでの買い物の仕方 : Banggoodで買って輸入してみよう~買った商品が届くまで
・GeekBuyingの紹介 :GeekBuyingでガジェット輸入してみる? 中国のガジェット通販サイトGeekBuyingの紹介
・GeekBuyingの買い方ガイド : GeekBuyingの買い方ガイド~ユーザー登録から決済手続きまでやってみた
・紹介記事: 海外ガジェット通販『ETOREN』は輸入が楽に!日本人スタッフ対応~保証まで万全

最新情報をチェックしよう!

Xiaomi/Redmiの最新記事8件