この度、「Digital Daffodil Limited」社様からお声がけを頂き、「Bluetoothヘッドホン EP650」を提供して頂きました。Daffodil社はイギリスのメーカーです。日本では「August」というブランドを展開されている会社で、主にAmazonでヘッドホンだけでなくスピーカー等を販売されています。
ヘッドホンレビューをする私ですが、まず前提として、音に対して”まったくコダワリがない”。だから今まで3,000円くらいのSONYのヘッドホンというかイヤホンで十分満足していました。そんな私がレビューできるのか?と思いましたが、逆にそのレベルの人が、オーバーヘッド装着型ヘッドホンを使ったらどうなるのか?という視点で今回レビューをさせて頂こうと思います。
今回はレビューでは、開梱の儀から製品詳細と使えるまでの流れをレビューします。
EP650の開梱の儀と外観
まずはEP650というBluetoothヘッドホンがどのようなものか見ていこう。
開梱の儀
オーバーヘッド装着型ヘッドホンという事で、大きな箱を想像していたが、実際は20cmx20cmくらいのコンパクト。ホワイトとブルーで清潔感がありますね。
箱を開けるとEP650ヘッドホンが登場。
ヘッドホン自体のレビューは後にして、同梱物はこちら。
・USBケーブル
・3.5mmステレオミニジャックケーブル
・マニュアル
・アフターサービスカード
USBケーブルとミニジャックケーブルは意外にも平形のきしめんタイプ。
平形のケーブルは絡みにくいから使い勝手が良いんですよね。
こういう小さいコダワリは好きです。私。
マニュアルはちゃんと日本語です。
所々、怪しい翻訳はありますが、日本語で読めて使えればそれでいいでしょう。
※「危ないだから」とかね。
マニュアルのフォントが中華フォントなのも温かく見守ろう。うん。
アフターサービスカードがあるのもいいですね。ただこちらも中国系の臭いがする。
カードの内容は「この度は落札頂きましてありがとうございます。」になってます。「お買い上げ」にしないとね。せっかくのお礼カードですから、こういう所はもうちょっと・・・と思いますが、メインは製品のクオリティですからね。こちらも温かく見守ることにします。
EP650の外観
まずはEP650の製品写真。今回使用したカラーはホワイトです。
透明感のある気持ちいいカラー。
全6色もあり、好きなカラーが選べる。ブルーやレッドも良さそうなカラーですよね。
コンパクトにたためます。折りたたんだ状態では、13cmx18cmx7cmぐらい。重量は235gなので、このサイズならカバンにも入り持ち運びも容易ですね。
コンパクトなのに機能が盛りだくさん
Bluetoothヘッドホンってこんなにもいろいろと機能があるのかと驚きました。
左側にはNFCと有線用ジャック
EP650はBluetoothヘッドホンですが、Bluetoothの場合「ペアリング」という接続設定が使用前に必要です。そのペアリングを簡易にしてくれる為のNFCが付いてます。
実際の接続は後ほど~。
それと無線ではなく有線で接続する為のステレオミニジャックも備わっています。
基本的には無線メインで使う人が多いと思うけど、多様性があるという事は良いことです。
右側にはコントロール用のボタンとUSB充電端子
メインのボタン操作は右側になります。
右利きがマジョリティでしょうし、そういうことを考えるとコントロールパネルは右側にあるのは利便性の面で正しい。
下側にはmicroUSB端子とマイクがある。
ん?マイク?
と思う人も居ると思いますが、このEP650というヘッドホンは、電話応対もできちゃうのです。
スマホとペアリングして音楽を聴いている時、電話がかかってきたら? という場面を想像しましょう。
もし電話応対機能が無ければ、ヘッドホンを外し、カバンからスマホを取り出し、電話に出るという3アクションが必要です。
しかしこのEP650ヘッドホンのような電話応対機能があると、電話をコントロールパネルの真ん中のボタンで取り、その後は電話音声はヘッドホンから、こちらの声はこのマイクで拾って会話が継続できます。
つまりスマホに電話がかかってきても、ボタンを1回押すだけの1アクションで良いという便利な機能があるのです。
痒いところに手が届く機能ですね。
BluetoothよりNFCペアリングは簡単
BluetoothヘッドホンですからBluetooth接続です。ん?当たり前ですよね。
でもこの「August EP650」はNFCでペアリングも出来るんです。
まずはBluetoothで接続してみます。電源が入っていないヘッドホンの真ん中の電源/再生ボタンを長押しして、青/赤の点滅状態=ペアリングモードにしたら、スマホ側でBluetooth機器を探せば「EP650」が簡単に見つかります。以下私のGalaxy Note5での接続です。
これが一般的なBluetoothの接続方法です。これでも簡単だと思いますが、NFCはより簡単。
同じように私のGalaxy Note5はNFCに対応しているので、Galaxy Note5と「August EP650」のNFCマークをぴたっと接触させると・・・
簡単にペアリングが完了しました。
このようにNFCがあるスマホなら非常に簡単です。
次回は使ってみた使用感をレビューします
今回の「August EP650」レビューでは、ざっと開梱から外観と使えるところまで見てきました。
この先も書くととてつもなく長くなってしまうので、今回はここまで。次回は2週間程使ってみた使用感をじっくりレビューします。
売り上げランキング: 35,672