Xiaomi傘下のゲーミングブランドBlackSharkから、1.43インチAMOLEDディスプレイ搭載の「BlackShark S3」スマートウォッチが発売されました。
1.43インチ/60Hz/600nitsの明るいAMOLEDディスプレイ、GPSと15日駆動のバッテリーライフを備えて30ドル台と超破格値です。
価格
AliExpressで、39.59ドル(日本円で約5900円)で発売中。
60Hz AMOLEDディスプレイ、15日ロングバッテリーライフ、GPS搭載とかのスペックを考えると超破格値です。
BlackShark S3の特徴
BlackSharkは、以前はゲーミングスマートフォンも発売していましたが、最近はそのブランド/デザインを活かして、スマートウォッチ、イヤホン等を発売する周辺機器をメインに発売しています。
今回発売されたBlackShark S3は、以前発売されたミリタリーグレードBlackshark GS3のカジュアルデザイン版という印象で、1.43インチの円形AMOLEDディスプレイを搭載したスマートウォッチ。
1.43インチAMOLEDディスプレイは、デザインに主眼が置かれているだけあり、カーブディスプレイを採用した美しいデザイン。
リフレッシュレートも60Hzと高く、最大輝度は600nitsとスマートウォッチとして見やすい。
そして本体右側にはデジタルクラウン(ダイヤル)が付いており、操作性も良さそうです。
Bluetooth通話ももちろん可能。またSharkGPTと呼ばれる音声AIを搭載しているので、調べ物や翻訳をしてもらうといった日常使いでも便利な機能があります。(但しGS3では英語しか使えませんでした)
バッテリーライフは通常使用で15日もあり、2週間充電レスで利用可能。
AOD(常時表示)もAMOLEDディスプレイなので使えるので、このバッテリーライフなら1週間程度のAODモードが使えると思います。
GPSも5衛星測位が可能で、正確なGPSトラックが可能。
機能的な面では、SpO2(血中酸素濃度)、24時間心拍数測定といった基本機能に加え、スポーツモード等のデータも当然収集してくれます。
BlackShark S3 | |
ディスプレイ | 1.43インチ 466×466 AMOLEDディスプレイ リフレッシュレート 60Hz 600nits |
バッテリー容量 | 500mAh |
バッテリーライフ | 通常使用 : 15日間 AOD(常時表示)可能 |
GPS | あり : GPS | Galileo | GLONASS | BeiDou | QZSS |
防水 | 5気圧防水(5ATM/50m) |
機能 | ・バイブレーション: あり ・ヘルストラック: SpO2(血中酸素),心拍,歩数,座りすぎ,睡眠,ストレス ・マイク ・Bluetooth電話 |