iPad mini Retinaに格安SIM[NifMo]を導入。 iOSでのNifMoセットアップ方法

先日、妹の旦那さん用に、中古でdocomo版iPad mini Retinaを購入して、格安SIMのNifMoで運用することにしました。

NifMoも無事契約して、SIMが届いたのでセットアップ編でございます。

NifMoからSIMは届いたのですが、中身はこんな感じ。
NifMoSIMカード2

クロネコヤマトの厚紙ケースの中に、SIMカードと説明書のペラ紙がぽろっと入っているだけ。
まぁー「格安SIM」だし、これで経費削減していいサービスが提供できているならヨシでしょう。

SIMカード取り付け編

では早速SIMを入れていきます。
NifMoSIMカード

iPad Mini Retinaの側面のSIMトレイからトレイを抜きます。
トレイ引き出し用のピンは、iPad miniの箱のなかに入ってますね。
↓こんなやつ
fig_step_usim_04

トレイを引き出すとこんな感じです。
ipad mini retina SIM

ここにSIMをはめて、もとに戻すだけ。これでひとまず完成。

iOS設定編

iPad mini retinaを起動して、WiFiに接続しましょう。
今まで繋いでいた方なら、そのまま繋がると思いますが、新規のiPadの場合は、WiFiルータ等の説明書を読みながら設定してください。

Safali等でインターネットにつながったら、ここを開きましょう~。
http://nifmo.jp/ios/
そして『NifMo APN構成プロファイルをダウンロード』をタッチします

以下の画面になるので、「インストール」をタッチ。
NifMo APN iOS

すると、、、
あっさり接続完了。ひとまず・・・です。
DSC_1453
まだ回線が3Gでしか繋がっていないので、iPadで少し操作します。

[設定]に入り、[モバイルデータ通信]に入る。
om944_05

その中の[LTE回線を使用]を有効にします。
om944_06

これで暫くすれば、LTEの電波を掴むようになります。
私の場合、すぐに妹夫婦に手渡してしまったため、速度テストまでできなかったのですが、NifMoの速度はかなり速いと体感出来ます。ベランダ付近、マンション自宅内のテストではWiFiなんじゃないかというくらい、iPadでYahoo見たり、YouTubeみたりと軽くテストできました。

まとめ

MVNOの格安SIMは何回か導入しているのですが、iOS向けの導入は初めてでした。
APN設定なんかも大変かな?と思ってましたが、[APN構成プロファイル]があれば、単にインストールするだけで使えるようになるんですねぇー。超簡単で唖然としました。Androidも構成ファイルみたいな形があるといいのですがね。それでも設定自体はそれほど難しいものではないのですが、何事も簡単が一番です。

最新情報をチェックしよう!