デジタイザ搭載で約2万円Win10タブ『Cube iWork10 Flagship』 開梱の儀~ファーストレビュー

中華タブレットレビューです。

今回は、『Cube iWork10 Flagship』。
以前この記事で紹介しました。

紹介記事 : これ安すぎでしょ! Surface3キラー10インチタブレット『Cube iWork10 Flagship』ワコムデジタイザ搭載で23,841円

GearBestさんから端末をお借りしてのレビューです。Cube iWork10 Flagship レビュー

Cube iWork10 Flagship(以下iWork10)は、10インチのUXGA解像度を持ちつつ、デジタイザ搭載。Cherry Trail世代のAtom CPU搭載して、4GB RAM、64GB eMMCとタブレットとしてはかなりのハイエンドスペック。OSはWindows10のみと潔い。

中華タブレットと言うと、Win+AndroidのデュアルOSがお得意だが、正直10インチタブレットで、4GB RAM搭載するなら、Winタブとして割り切って作られたほうがいい。デュアルOSだとストレージ容量が2分割されてしまい、アプリインストール領域が減ってしまうからだ。その点、iWork10 Flagshipはフルにストレージを使える。

ここまでの性能でありながら2万円ちょっとの価格という事で、非常に人気になっているタブレット。当然GearBestでもずっと在庫切れ(入荷しても予約分ですぐ消化されてしまっていたそうです)。

それがやっとサンプル分確保できたという事で、送って頂きました。

キーボードも一緒にレビューしたかったのですが、発送当時は在庫が無く断念。
タブレットのみのレビューです。

主要スペック

  • CPU :Intel Cherry Trail Z8300 ( Intel Atom X5-Z8300 ) Quad Core 1.44GHz~1.84GHz
  • RAM + ROM: 4GB + 64GB
  • ディスプレイ : 10.1 インチ 1920 x 1200(WUXGA) IPS screen /デジタイザ搭載
  • OS: Windows 10
  • バッテリー : 7500mAh
  • カメラ: 2MP rear / 2MP front
  • microSD: 最大128GB
  • WiFi /Bluetooth :WiFi802.11 b/g/n 、Bluetooth4.0
  • センサー : Gravity Sensing System,
  • サイズ:  26.3 x 16.9 x 0.8 cm / 616g
  • Languages: なし(但しWindows10はOS標準であとから日本語ロケールインストール可能)
  • その他 : USB3.0 Microx1 、micro USBx1、microHDMI
  • 別売り : 専用キーボード/ スタイラスペン

開梱の儀

中華タブレットなので飾りっ気無し。Cube iWork10 Flagship レビューCube iWork10 Flagship レビュー
Cubeのタブレットは初めてですが、Teclastとかと同様の素材感をアピールした簡素な箱です。もちろん良い意味で。要は中身勝負です。

箱を開けると、いつものビニール。これも気にしない。Cube iWork10 Flagship レビュー

液晶面には保護フィルムが貼ってあります。Cube iWork10 Flagship レビュー
この一番上にあるiWork10の紹介シール面は剥がせるのですが、実はその下にもう一枚保護シートが貼ってあります。こういう気遣いは日本メーカーにも見習って頂きたい。Cube iWork10 Flagship レビュー

が、保護フィルム自体はメーカーが貼ったにしてはちょっとお粗末というか・・・素人かと言いたくなる。気泡が5-6カ所あり、気になる。Cube iWork10 Flagship レビュー

という事で、保護フィルム自体の評価としては「無いよりいいでしょ」ぐらいの感じ。
実際、iWork10用の保護フィルムを日本で手に入れるのは難儀な所もあるので、あればあったで嬉しいもの。おまけ程度に考えておけばがっかりしない。

背面にも保護フィルムが貼ってあって傷防止になる。
こちらは二重ではなく剥がして使ってくださいという感じ。

付属品はこちら。
本体を取り出した下に入っている。 まず目に付くのがマニュアルの箱の汚れ。
タブレット本体がちゃんと機能すればいいものなので、ここに汚れがあっても動作に支障はないが、やはり気分的に良いものでは無い。Cube iWork10 Flagship レビュー

OTGケーブル、充電USBケーブル、マニュアル類。Cube iWork10 Flagship レビュー
マニュアルは英語版もあり、読み取るのにそれほど苦労しない。Cube iWork10 Flagship レビュー 中は一部カラー印刷になっていて、中華タブレットとしては力を入れているほう。Cube iWork10 Flagship レビュー

本体周りのレビュー

前面。上部にカメラ、下部にWindowsボタンがある一般的な構成。Cube iWork10 Flagship レビュー

手に持ってみると少しずっしり。616gもあるからか。
Surface Pro3よりは当然軽いが、既に持っているChuwi Vi10 Proが10.6インチと、iWork10 Flagshipよりデカいのに523.5gと軽量。もちろんChuwi Vi10 Proよりもかなりスペックアップしているからやむなし。ただSurface3が622gであることを考えれば遜色無しと言ったところ

底側面。Cube iWork10 Flagship レビュー

純正ドッキングキーボード用コネクタがある。凹んでいる部分はドッキングキーボード側の突起が入る。Cube iWork10 Flagship レビュー

ちなみに純正キーボードは今回手に入らなかったが、いつか手に入れたいと思ってる。
ただ値段が6000円ほどするので、タブレット価格を考えるとかなりの割高。
以前レビューしたChuwi Vi10 Proは、キーボードドックが3,000円ほどとかなりの割安だったため、Cubeも今後は同価格帯で販売して欲しいものです。

左側面。
左からヘッドホン、microHDMI、microUSB、USB3.0 microB、microSDスロット。マイクロだらけ。Cube iWork10 Flagship レビュー

ただ驚いたのが、USB3.0がmicroBだった事。この仕様のおかげで、普通のUSBスロットがなく、メモリーキーやマウスが使えないのは残念。もちろん変換プラグを使えば良いが、使い勝手はいまいちだ。筐体薄いからどうしてもマイクロBしか搭載できなかったと思うが、個人的には「だったら多少厚くても良いよ。SurfaceだってフルサイズUSB3.0があるんだし」と思う。薄く出来たけど利便性が損なわれますでは本末転倒。このあたりはもったいない。Cube iWork10 Flagship レビュー

右側面。
ステレオスピーカーがあるのみ。Cube iWork10 Flagship レビュー

縦方向にタブレットを持った際に、下(もしくは上)にスピーカーがくるので、配置的にはいまいち。映画等を見た際に、このサイズでなおかつWindowsタブレットを縦画面でというのはあまり利用シーンが浮かばない。横画面で使用を前提として左右に配置してくれたらなと思う。

ただこの価格帯のタブレットで、ステレオスピーカー搭載という所にCubeの気合いを感じるのでここは素直に褒めたい。

上部側面
電源ボタンと、ボリュームボタンがある。Cube iWork10 Flagship レビュー一般的なボタン配置だがボタンはメタル仕様でクリック感もあり、操作性は良好。Cube iWork10 Flagship レビュー

背面。
濃紺っぽいカラーリングはタブレットとしては珍しく、またこれがなかなかカッコイイ。Cube iWork10 Flagship レビュー
機能的にはカメラがあるのみ。

中国語の[Flagship]に相当するロゴがかっこいい。Cube iWork10 Flagship レビュー
中国語ではFlagshipは「旗艦本」って書くのか。

microSDスロットやUSBポートの位置にはちゃんとプリントがしてあり、分かりやすい。Cube iWork10 Flagship レビュー

Windows10の操作感

早速電源を投入して、iWork10 Flagshipを起動してみた。Cube iWork10 Flagship レビュー

デフォルトの言語はEnglishで出荷しているようで、日本人でも理解し易くて助かる。
(後ほど日本語化の記事を書きます)Cube iWork10 Flagship レビュー液晶はさすがにUXGA(1920×1200)だから細かい文字も綺麗。10インチぐらいでUXGAだとWXGAのChuwiVi10とは明らかに違いを感じる。
Cube iWork10 Flagship レビュー

ストレージ容量はこんな感じで、64GB中空きが「38.9GB」と余裕がある。Cube iWork10 Flagship レビュー
microSDスロットもある為、容量が大きい動画などはmicroSD側に格納して、メインの64GBeMMCには、できるだけアプリ領域に確保したい所。その点iWork10 FlagshipはWindows10のみのタブレットの為、容量に余裕があり助かる。

今回はここまで

今回はとりあえず開梱からざっと筐体周りのレビューでした。

何度も書きますが、4GB RAM、64GB eMMC、Cherry Trail世代のAtom、デジタイザ搭載と盛りだくさんのiWork10 Flagship。本体の質感、デザインなどは上々です。

ちょっと気になったのは重量とUSB端子がマイクロBタイプだった点。
重量は最初から分かっていたけど、USB端子は完全に盲点でした。
思い込みは怖いなぁ-。

ただまだ本領発揮と言えるような性能評価までしていないので、次回からはもうちょっと使い込んでレビューしていきます。
次回移行は日本語化、操作性、デジタイザの使用感などを順次記事にしていきます。

関連サイト/関連記事

・10.1インチ中華タブレット『iWork10 Flagship』を日本語化する方法
・Cube公式ページ : iWork10 Flagship (サイトが重いです)
・GearBest販売ページ: Cube iWork 10 Flagship Tablet PC Ultrabook
・GearBestキーボードドック販売ページ: iWork10 Flagship / Ultrabook Keyboard
・GearBest.comの紹介 : GearBest.comを利用して中華デバイスを安く輸入するのも面白い

最新情報をチェックしよう!

ALLDOCUBE (Cube)の最新記事8件