PCI Express x1のスロットにx16ビデオカードを取り付けてみた

自宅のPC環境を、3画面マルチモニタにしたく、マルチモニタについて勉強してます。

マルチモニタの基本的な考え方は、1ビデオカード2出力で、3画面だと2つのビデオカードが必要との事。

ただ我が家のDELL XPS8500には、PCI Express x16のスロットは1つしかなく、あとはすべてx1です。

困った。PCI Express x1 x16 変換

方法は2つ

調べると方法は以下二つのよう。

1. PCI Express x1のビデオカードを買う
2. USBタイプのマルチモニタアダプタを買う

1のx1ビデオカードなら問題ないが、こんなこと考える人は少ないのか希少でカード自体が高い。中古でも3000~4000円と値が張る。ただマルチモニタがしたいだけで、ビデオカードの性能云々は私には関係ないわけで・・・普通のビデオカードが中古で1500円ぐらいで手に入るのにこの価格はちょっともったいない。

玄人志向 ビデオカード GeForce GT610搭載 GF-GT610-PCIEX1-1GB/LP
玄人志向
売り上げランキング: 12,201

と言うことで2の方法も検討したが、USB接続という点にちょっと躊躇した。こんなデバイス。

ラトックシステム USB2.0マルチディスプレイアダプタ REX-USBDVI2
ラトックシステム (2009-07-24)
売り上げランキング: 19,798

うちはXPS8500はUSBにいろいろと接続している為、電力不足で認識不可のデバイスがたまにある。

もちろんUSBは部にACから電力供給とかもしているが、なぜかデバイス認識しない事があり、それがモニタレベルで「映らない」とかのトラブルには遭遇したくないという事で却下。世の中はこのUSBタイプが主流になりつつあるらしいのですが、あえてイバラの道を採ってみた。

x16ビデオカードをx1に変換する

実は安いPCI Express x16ビデオカードをPCI Express x1で使えないかと考えた。

それはこんなケーブルが売っていたから。

PCI-E Express PCI-Eエクスプレス x1 → x16 ライザーカード ドーターボード 拡張アダプタ 変換 ケーブル 15cmPCI Express x1 x16 変換

調べるとPCI Expressxのビデオカードというのは不思議なもので、x16用でもx1接続で使えるというものが多い。x16は転送レーン(データ転送幅)が多いだけで、転送データ現象=性能劣化してもいいならx1でも使えるようだ。

世の中にはx16カードの端子を削って、PCI Expressx1コネクタに挿している猛者も居たが、スマートではないし、自信もあまりなかったので止めた。

変換ケーブルのほうが間違いなさそうだし。
コレで少し道が見えた。

フルサイズのビデオカードは差せず!どうするか

表題の通りだが、変換コネクタを使用するのはいいが、普通のビデオカードだとサイズ的にx1コネクタを交わして差すのは多少無理がある。

デスクトップPCにビデオカードを差せば、普通はx1コネクタに刺さるように設計されているからだ。当たり前だが・・・。

もちろん斜めに強引に固定する方法も考えたが、無理はしたくないなと。

そこで考えた。

ビデオカードには、フルサイズだけでなく「Low Profile(ロープロファイル)」というサイズがある。高さが半分になっているビデオカードだ。

これなら行けそうだ。

そんなわけで、RADEON 3450というビデオカードを買ってみた。PCI Express x1 x16 変換

RADEONを選んだのは、もともとXPS8500には、RADEON7500が装着されていたから。
同じメーカーのほうが相性が良いだろうというただそれだけの理由。
(ただこれは後で後悔する事になるが、それはまた別記事で)

ロープロ RADEON 3450を装着してみた

と言うことで、以下が揃ったので早速装着して見ました。

・PCI Expressx1⇒x16変換ケーブル
・x16ビデオカード (ATI RADEON3450)PCI Express x1 x16 変換

まず本体カバーを外す。PCI Express x1 x16 変換

PCI Expressx1コネクタに変換コネクタのx1側を挿入。PCI Express x1 x16 変換

ビデオカードに変換コネクタ装着。PCI Express x1 x16 変換

ビデオカードのフィラーブラケットをネジで固定する。PCI Express x1 x16 変換

ビデオカード下端は固定されていないので、カード自体は多少ぐらつく。PCI Express x1 x16 変換

このRADEON 3450というビデオカードはDMS-59端子で、DMSケーブルを取り付ける事で、DVIコネクタx2になる。ビデオカードの多少のぐらつきはこのDMSケーブルをがっちり固定した後であれば、ケーブルの抜き差しではカード側に負荷が掛からない(DMSケーブル側で抜き差しになるので)所がいい。

これで完成。

まとめ:費用を安く抑えたいならアリ

総費用としては3000円くらいだった。

変換ケーブルが1200円、ビデオカード(DMSケーブル付)が送料込みで1800円くらいだ。

USBタイプのマルチモニタアダプタなら5,000円くらいだから、かなりコストは抑えることができた。PCI Expressxx1ビデオカードよりも安くできあがったし満足度は高い。

ちょっと変則的なやり方なので万人にお勧め出来る方法ではないが、x16ビデオカードの端子を削るよりは良いのかなと思う。

マルチモニタ化に際して躊躇している人の参考になれば幸いです。

今回の材料

RADEON3450 ロープロファイルビデオカード :入手先はヤフオク 1200円くらい

Amazonでも探せばある。

PCI – Express x1 to x16 延長 変換 ケーブル

PCI - Express x1 to x16 延長 変換 ケーブル カード A060
Do well
売り上げランキング: 65,198

DMS-59をDVIに変換するケーブルが無い場合はこれ。

ATI DMS59-DVI変換ケーブル FireMV 2200 Cable/DMS 6110020300G
ATI Technologies (2007-04-13)
売り上げランキング: 15,671
最新情報をチェックしよう!

周辺機器の最新記事8件