【セールで183.99ドル】タフネススマホ『Ulefone ARMOR 5』発売! ノッチデザインに進化しデザインも大人に

※セール/クーポン情報を最下部に追加しました。

中国のスマートフォンメーカー Ulefoneからタフネススマホ『Ulefone ARMOR 5』が発売されました。

ノッチデザイン+タフネス+Helio P23搭載のミドルレンジスマホです。

『Ulefone ARMOR 5』の特徴

Ulefone のタフネススマホシリーズ「ARMOR」はナンバリングが3と4を飛ばしてARMOR 5となり、ノッチデザインに進化しました。ARMORシリーズはXとか2Sとかもありましたので、そのあたりが世代としては3と4になるのかもしれませんね。Xと2Sはちょっとスペックが低いモデルで今ひとつでしたが、ARMOR5は人気だったARMOR2を受け継ぐようなスペックで期待できます。

まず大きく変わったのがディスプレイ。流行のノッチデザインになりました。ディスプレイサイズは5.85インチで、実質5.2インチぐらいの横幅。解像度は1512×720とHD+ですが、ディスプレイサイズを考えればこれぐらいでも実使用で粗さが出ることはないでしょう。

またARMOR 2から大きく変わったのがデザインで、Full RuggedでごつかったARMOR 2から、角を丸めてスタイリッシュ路線になりました。個人的にはタフネススマホとは言えあまりにごついのは日常で使う分には困るので、この路線は好きです。Vernee V2 Proに近い感じですね。カラーは以下のブルーとブラックの2色。ブラックはキャップやスピーカーリングがオレンジになるのでアクセントになって良いですね。

タフネススマホなので当然IP68防水/防塵です。キャップレスではありませんが、USB Type-C、イヤホンジャックなども防水。

基本スペックとしては、SoC(CPU)がHelio P23、メモリ4GB、ストレージは64GBです。公式ページでCAT S60と対抗していますが、コスパの面では圧倒的。(CAT S60はONKYOが日本で販売していますが、8万円超と確かに高すぎる)バッテリーは5000mAhもあり大容量。10WのQiワイヤレス充電にも対応しています。USB Type-C端子を開け閉めしすぎるとキャップが劣化して防水性が落ちていく可能性があるので、タフネススマホはワイヤレス充電に向いてます。また最近のUlefoneのスマホはHiFiチップを搭載していますが、このUlefone ARMOR 5でも同様に搭載しています。

周波数帯はARMOR 2のように日本のプラチナバンドをサポートしていません。B8のソフトバンク系だけとなっている残念ですが、定価が250ドル程度でセール等でもうちょっと下がる事を考えるとARMOR 2よりは50ドルぐらい価格がさがって買いやすくなっています。

主要スペック

価格

価格はBanggoodで199.99ドルと、全体的なスペックを考えればとても格安な価格で販売中。

Banggood販売ページ :Ulefone ARMOR 5

以下は記事執筆時点でのその他サイトも含めた価格比較です。

販売サイト 価格 有償配送費用 配送会社
GearBest 247.08ドル 12.04ドル Expedited Shipping (DHL)
Banggood 199.99ドル 9.27ドル EMS 7-15営業日配送
TOMTOP 259.99ドル 18.56ドル DHL
Geekbuying DHL

※販売サイト名をクリックすると、各販売ページに行けます。
価格はあくまで記事作成時点でのものですので、最新価格は直接サイトで確認してください。(セール等で思いの外安くなっている場合もあります)

配送オプションですが、もし買うなら有償配送がお勧めです。通常の無料配送では10-25営業日かかりますので、早くて2週間、遅い場合は1ヶ月半かかります。すぐ欲しい方はEMS/DHL等のExpedited Shipping=高速配送のOptionを付けましょう。概ね4-10営業日で届く予定で、大手国際配送業者なので安心感があります。ちなみにEMSの場合は遠隔地配送料=Remote Area Feeも掛かりませんので、地方の方には特にお勧めです。

セール/クーポン情報

GearBestのセールで183.99ドルとなっています。ブルーもブラックも同価格でかなり安い!

GearBest販売ページ


Banggoodで使えるクーポンです。

184.29ドルと激安。この価格はかなり破格で充分買い時。

クーポンコード: 11BGA5

Banggood販売ページ

関連サイト

・公式ページ: Ulefone ARMOR5
・GearBest.comの紹介 : GearBest.comを利用して中華デバイスを安く輸入するのも面白い
・GearBest.com買い方ガイド : 中国のGearBest.comでデバイスを買って輸入する方法~注文から届くまで
・Banggoodでの買い物の仕方 : Banggoodで買って輸入してみよう~買った商品が届くまで
・GeekBuyingの紹介 :GeekBuyingでガジェット輸入してみる? 中国のガジェット通販サイトGeekBuyingの紹介
・GeekBuyingの買い方ガイド : GeekBuyingの買い方ガイド~ユーザー登録から決済手続きまでやってみた
・TOMTOP買い物ガイド :TOMTOPでの買い物の仕方~日本語もあるので輸入も比較的簡単~

最新情報をチェックしよう!