中国のOPPOから低価格スマートフォン『OPPO Realme 3 Pro』が発表されています。
OPPO Realme 3 Proの特徴
OPPOは日本にも進出していますが、Realmeはサブブランドで、HUAWEIのhonorブランドのような立ち位置。インド向けブランドとして発売されたのですが、グローバルバージョンも出ていて、RealmeはOPPOの廉価モデルのような立ち位置になりつつあります。
このRealme 3 Proは、6.3インチのスマートフォンで、ディスプレイ解像度は2340×1080のフルHD+。水滴型のノッチタイプを採用しています。
基本スペックは、SoC(CPU)にSnapdragon710を採用していて、AnTuTuベンチマークでは16-17万点クラス。メモリ+ストレージは4GB+64GB, 6GB+64GB, 6GB+128GBという構成です。
これだけのスペックなので廉価でありながら、ゲーム環境にも耐えられると宣伝されています。AnTuTu 17万点クラスなら、少し前ならハイエンドモデルの性能でしたし相当重めのゲーム以外は余裕でしょう。
OPPOらしくカメラ性能も良く、背面には16MP(f/1.7)+5MP(f/2.4)のダブルレンズカメラ。廉価スマホで低照度環境にも強良い絞り値f1.7のレンズは心強い。フロントは25MPの高画素レンズです。
ただ廉価モデルらしくmicroUSBです。このあたりはhonorブランドと同じく低価格帯への明確な差別化ですね。
ライバルとしては、XiaomiのRedmiシリーズ、Mi CC9e/Mi A3などになってくると思いますが、OPPOはミドル~ハイブランドとある程度品質が高いところからのローモデルの投入となると、期待せずにはいられませんね。
主要スペック
価格
Banggoodでは4GB+64GB版が249.99ドルでプリセール中。
販売サイト | 価格 | 有償配送費用 | 配送会社 |
---|---|---|---|
Gearbest | 209.99ドル | 0.78ドル | Expedited Shipping 3-9営業日配送 |
Banggood | 249.99ドル | 9.62ドル | EMS 7-15 営業日配送 |
ETOREN | 主にFedEx 1-3営業日配送 | ||
Geekbuying | EMS 7-15営業日配送 |
※販売サイト名をクリックすると、各販売ページで最新価格をチェックできます。
配送オプションですが、買うなら有償配送がお勧めです。通常の無料配送では10-25営業日かかりますので、早くて2週間、遅い場合は1ヶ月半かかります。すぐ欲しい方はEMS/DHL等のExpedited Shipping=高速配送のOptionを付けましょう。概ね4-10営業日で届く予定で、大手国際配送業者なので安心感があります。ちなみにEMSの場合は遠隔地配送料=Remote Area Feeも掛かりませんので、地方の方には特にお勧めです。
セール/クーポン情報
Banggoodで99台限定で189.99ドル=20447円の最安と思われるセールを実施中です。
99台以降は199.99ドル、200台目から249.99ドルと元の価格に戻っていくようなセールなので、欲しい方はお早めに。
なおクーポンもありますので、逃した方はお使いください。
4GB+64GB版 パープル/ブルー
199.99ドルクーポンコード : bgrealme99
販売ページ
Gearbest使えるクーポンです。
4GB+64GB版 ブルー
199.99ドルクーポンコード : GBMPORM3P
販売ページ
関連ページ
・公式ページ : OPPO Realme 3 Pro
・GearBest.comの紹介 : GearBest.comを利用して中華デバイスを安く輸入するのも面白い
・GearBest.comの買い方ガイド :「中国のGearBest.comでデバイスを買って輸入する方法~注文から届くまで」
・Banggoodでの買い物の仕方 : Banggoodで買って輸入してみよう~買った商品が届くまで
・GeekBuyingの紹介 : GeekBuyingでガジェット輸入してみる? 中国のガジェット通販サイトGeekBuyingの紹介
・GeekBuyingの買い方ガイド : GeekBuyingの買い方ガイド~ユーザー登録から決済手続きまでやってみた
・紹介記事: 海外ガジェット通販『ETOREN』は輸入が楽に!日本人スタッフ対応~保証まで万全
コメントはまだありません。