ラスベガスで行われているCES 2018にて、Xperiaのミドル~ローレンジシリーズとなるXA2シリーズが発表されました。
この発表会で、XA2,XA2 Ultra、L2と3機種発表されましたが、今回はXA2をご紹介。
Xperia XA2の特徴
Xperia XAシリーズは日本では発売されていませんが、Xperiaブランドの中ではミドルレンジに位置するスマートフォンです。
デザインはぱっと見は変わらないように見えますが、全体的に丸みを帯びたものに変わっているのが特徴です。但し厚みが9.7mmもあり、最近のスマートフォンとしては相当分厚い部類です。(ちなみに先代のXA1は8mm)
XA1では搭載されていなかった指紋認証がXA2では背面に配置されています。指紋認証センサーが搭載されることが新機能になるぐらいXperia XA1は周回遅れだったのですが、やっと人並みレベルになりました。

また大きく変わったのは、SoC(CPU)で、XA1のMediaTek Helio P20から、Snapdragon630に進化しました。スナドラ630は、AnTuTuベンチマークでは6.5万点程度のようなので、P20の6.2万点程度からは微増といったところです。
ディスプレイはXA1では5.0インチHDでしたが、XA2では5.2インチフルHDへとこちらも進化。バッテリー容量も2300mAh→3300mAhと1000mAhも大容量化しています。(その分ファットボディなのでしょうが)
カメラは背面は23MP、フロント8MPで画素数は変わりませんが、フロントはセルフィー向きな120度のワイドアングルになっています。
全体的にはXA1からかなりブラッシュアップされていますが、気になるのは厚みですね。8mmから9.7mmと、1.7mmも増加しています。サイドが手に馴染むようにだいぶ湾曲しているので、数字ほどの厚みは感じさせないとは思いますが、それにしてもちょっと太い。バッテリー容量増大の為でしょうが、5.2インチで3300mAhが多すぎるというわけでもないので、もうちょっと頑張れたんじゃないかという気がしています。
またデザインは旧来のXPERIAのオムニバランスデザインを継承し、上下ベゼルは太いままです。このあたりもまだまだ周回遅れ感がある。Xperiaが時代に追いつくのは噂されているXZ2でのフルモデルチェンジまで待たないと行けなさそうですね。(2月に行われるMWC2018での発表が濃厚っぽいです)
スペック
| 製品 | Xperia XA2 | 
|---|---|
| ディスプレイ | 5.2インチ フルHD (1920×1080) IPS | 
| CPU | Qualcomm Snapdragon 630 オクタコア Up to 2.2GHz | 
| メモリ | 3GB | 
| ストレージ | 32GB | 
| OS | Android 8.0 | 
| カメラ | 背面 23MP (84度 F2.0) 前面 8MP (120度 F2.4)  | 
| バッテリー | 3300 mAh | 
| ネットワーク | Wi-Fi 802.11 a/b/g/n Bluetooth 5.0  | 
| SIMスロット | nano SIM x1 | 
| microSD | 有り : 最大256GB | 
| 3G/ 4G(LTE)  | 
GSM GPRS/EDGE (2G) UMTS HSPA+ (3G) LTE (4G) Cat13/Cat12  | 
| サイズ | 142 mm ×70 mm × 9.7 mm | 
| 重さ | 170g | 
| その他 | ・USB Type-C ・指紋認証センサー  | 
| カラー | Silver Black Blue Pink  | 
| サポート言語 | 日本語不明 (恐らく有り) | 
フォト/イメージ
 
 
 
 

関連リンク
・SONY公式ページ : Xperia XA2