PS4のデュアルショック4が高いので互換コントローラーを買ってみた

PS4コントローラーを追加購入しようとしたらあまりに高いので、互換コントローラーをGearbestから輸入してみました。

製品名は「DoubleShock4」です(笑)

高すぎる純正コントローラー

私の事情なんですが、コントローラーのボタンがペコペコしてきてなんか反応が悪いのです。またPS4が接続されているTVが使われていると、部屋のPCでリモートプレイをするのですが、そのたびにコントローラーを持って部屋まで移動するのは面倒で「もう一個あればそれも要らないなぁ」と思っていたのです。

つまり新しいコントローラーが2個欲しい。

ですが、価格を見ると6980円(Amazon)。高すぎるやろ・・・その他ネットショップで5800円ぐらいで売ってるけど送料いれたら大して変わらない。というかせめて4000円ぐらいが適正値なんじゃないかと勝手に思うのですが、こればかりは嘆いても仕方ない。

互換コントローラーも探したのですが、有線ならあるけど無線はなかなか無い。

ですが、海外ショップならとGearbestを見てみたらありました。

しかも24.99ドル(約3000円)。速攻で買ってみました。中国のものだけに心配ですが人柱覚悟です。

同梱物と外観

DoubleShock4という製品名。そこは狙うよなぁ。それはさておき、開梱していきます。

同梱物はmicroUSBケーブルとDoubleShock4本体、マニュアルです。マニュアルは英語もありますが、必要ないですね。

コントローラー本体。タッチパッド部にちゃんと保護フィルム貼ってあり意外としっかりしている。PSボタンの表記なしと、○×△□ボタン表記が違うあたりで「互換っぽさ」が出ている。あとはどっから見てもデュアルショック4 です。

接続問題なし&普通に使える

早速我が家のPS4 Proと接続して見ました。

「ここらで苦労するかな?」と若干心配でしたが、PS4 Proとペアリングも問題無く完了。充電時もちゃんとLEDが点灯します。ペアリング後は普通にワイヤレスコントローラーとして使えます。

サイズ感もボタン配置もデュアルショック4と全く同じなので、違和感無し。バッテリー持ちも2時間ぐらいプレイしても全く問題なし(当然だけど)。それ以上長くプレイしてないので試せてないですが、Gearbestのレビューを見ている限りバッテリーが弱いという報告もみないので大丈夫なんじゃないかと。

ただ気になる点も1つだけあります。アナログパッドが若干重い。純正は操作感が軽いのですが、互換機は少しだけ重く、最初は指が若干疲れます。ただ使い続けると身体が馴染むというか、「ああこんなもんだ」という感じで違和感無くなります。あとほんの少しコントローラーが重い感じがします。でも微差ですね。

※ちなみに日本で使うには技適の問題があるので自己責任で。

まとめと価格

結論としては人柱成功ですね。純正デュアルショック4 とほぼ遜色無い互換品が半額以下で手に入るわけですから。もちろん上記に書いたように、アナログスティックの操作性もコントローラー自体も僅かに重い。けど私は慣れました。比較すれば当然純正のデュアルショック4の方が良いモノです。が、半額以下という事を考えれば「これで充分」と思える出来です。

私は追加を決心しました。

が、私が購入したDoubleShock4は品切れ・・・

・Gearbest販売ページ : DoubleShock4

ですがいくつか無線タイプの互換コントローラーが販売されていて、そちらも選べます。

まずはこちら。恐らく私が購入したものと同じ。但し34.46ドルと10ドルほど高いです。その代わりカラーの選択肢が多い。

・Gearbest販売ページ:PS4 Bluetooth Vibration Game Controller

価格面で言えばこちらが一番安いですね。セールで22.99ドル。(この価格は4/9まで & 数量限定)
このGocommaの製品は見た感じ隠すこと無く完全パクリ純正互換です。

・Gearbest販売ページ:PS4 Gocomma Bluetooth Controller Wireless Gamepad

紹介したどちらも私は試していないので、使用感などが同じかどうか分からないのですが、Gearbestに書き込まれたレビューを見る限りは評価も高く、恐らくは問題無く使えるはずです。

送料はともに無料ですが、15-25営業日と約1ヶ月前後覚悟しないといけません。7-11営業日(2週間前後)で届くPriority Lineという配送オプションが5-7ドル程度なので、早く欲しければこちらのオプションを使いましょう。

関連ページ

・GearBest.comの紹介 : GearBest.comを利用して中華デバイスを安く輸入するのも面白い
・GearBest.com買い方ガイド : 中国のGearBest.comでデバイスを買って輸入する方法~注文から届くまで

最新情報をチェックしよう!